- 3月1週から新年度の教材で勉強できます。
・現年度の教材をそのまま使っていてもかまいません。
・新年度の教材のスキャナ化が遅れていますが、3.1週までにアップロードする予定です。
- 国語の小4・5・6の教材を途中で変更しました。
・「小学練成テキスト」から「小学実力錬成エフォート」へ(理由は、読み応えのある長文を増やすため)
・もし「小学錬成テキスト国語小4・5・6」が届いている方がいたらご連絡ください。
- 3月からの新講座の予定
・国語読解は、国語の勉強に加えて、読解検定の問題の解き方の指導します。
(火1800 中根+講師A)
・プログラミングは、ScratchとMicro:bitが終わった人のためにJavaScriptを開始します。
(月1800 中根+講師B)
・理科実験工作は、創造発表と似ていますが次の点が違います。
1)参考図書をもとに実習の時間を作ります。(ただし参考図書以外のこともできます)
2)発表は月1回とします。(ただし毎週発表することもできます)
3)理由は、初めての人も参加しやすくするためと、毎週発表の負担を少なくするためです。
(水1800 中根+講師C)
- 春期講習は3月22日~4月5日の予定です。(朝9時から受講できます。教科、回数は自由選択)
- 自主学習クラスはどの講座も有料体験が2回できます(ただし作文クラスは除く)。
・有料体験2回3,300円。
- オンラインクラスの受講の仕方は、「森オンの手引」に動画で説明を載せています。
https://www.mori7.net/morion/
(生徒関係リンクの16番)
▼動画の説明
https://youtu.be/L7kBNTe5uVs
- 3月1週から新年度の教材で勉強できます。
・現年度の教材をそのまま使っていてもかまいません。
・新年度の教材のスキャナ化が遅れていますが、3.1週までにアップロードする予定です。
- 国語の小4・5・6の教材を途中で変更しました。
・「小学練成テキスト」から「小学実力錬成エフォート」へ(理由は、読み応えのある長文を増やすため)
・もし「小学錬成テキスト国語小4・5・6」が届いている方がいたらご連絡ください。
- 3月からの新講座の予定
・国語読解は、国語の勉強に加えて、読解検定の問題の解き方の指導します。
(火1800 中根+講師A)
・プログラミングは、ScratchとMicro:bitが終わった人のためにJavaScriptを開始します。
(月1800 中根+講師B)
・理科実験工作は、創造発表と似ていますが次の点が違います。
1)参考図書をもとに実習の時間を作ります。(ただし参考図書以外のこともできます)
2)発表は月1回とします。(ただし毎週発表することもできます)
3)理由は、初めての人も参加しやすくするためと、毎週発表の負担を少なくするためです。
(水1800 中根+講師C)
- 春期講習は3月22日~4月5日の予定です。(朝9時から受講できます。教科、回数は自由選択)
- 自主学習クラスはどの講座も有料体験が2回できます(ただし作文クラスは除く)。
・有料体験2回3,300円。
- オンラインクラスの受講の仕方は、「森オンの手引」に動画で説明を載せています。
https://www.mori7.net/morion/
(生徒関係リンクの16番)
▼動画の説明
https://youtu.be/L7kBNTe5uVs
国語力がつけば、数学も英語も学力が伸びる
国語力がつけば、数学も英語も学力が伸びる
1クラスの定員5名。個別指導のある双方向オンライン教育。
国語読解講座の無料体験受付中!
コメント欄
コメントフォーム