●総合 80 点 

字  数 963 字 思考語彙 44 点  (6 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 72 点  (57 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 88 点  (148 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙44






















































88
知識語彙72
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
 △中間の長さの文が多く長い文と短い文がやや少なめです。
 △文の長さの平均がやや短めです。
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-0点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

08060707100506070402050608060509061006090512010302050506070407100311


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
31 れる。
24 ある。
37 ない。
30 じた。
37 し絵。
20 の字。
26 いる。
28 ある。
14 ない。
11 ある。
24 印刷。
26 じだ。
29 の上。
26 ろう。
23 かる。
43 なる。
35 まう。
49 いた。
23 ある。
35 した。
19 行く。
62 する。
8 年生。
12 校だ。
20 しい。
27 ある。
28 とだ。
22 した。
31 まう。
18 言う。
30 ない。
39 った。
24 でだ。
52 ろう。
62
52
49
43
39
37
37
35
35
31
31
30
30
29
28
28
27
26
26
26
24
24
24
23
23
22
20
20
19
18
14
12
11
8

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
沖縄の文化を学ぶためといって、子供たちを楽しませている先生たちは、帰ってくると、シーサーを作らせたり、版画をほらせたりする。 (62字)
 

【本文】
私たちは、砂をかむようなあて名のない手紙もずいぶん読まされる。この事務的な手紙の印刷を私たちもすることがある。しかし、受け取る側からすれば、差出人のない手紙などは一向にありがたくない。
私は、祖母からくる手紙はありがたいものだと真っ先に感じた。祖母からくる手紙は、墨でかかれた、今にもあふれそうな字に、手描きのさし絵。うらにびっしりと書かれたボールペンの字。祖母の気持ちが、あふれ出そうな感じで、書かれている。前に、母の友達からきた年賀状を見せてもらったことがある。手書きのものはなに一つない。味気ないお手紙である。新年明けましておめでとうございますの文字も印刷。カラフルなのは、いいが、どことなく、固苦しい感じだ。風景にたとえれば、祖母の手紙は、自然あふれる豊かな丘の上。母の友達の年賀状は、殺風景なアパートのお部屋だろう。印刷するより、手書きの方が、より手間がかかる。だから、こんな自分のために、そこまで時間をかけてくれたのか、とちょっぴりうれしくなる。逆に印刷は、自分のことは、そんなに大切ではないのかな、と感じてしまう。母は、
「お母さんは、そんん風に感じてほしくないから、なにか一言つけ加えるよ。」
と、話していた。
四年生になると、毎年一回は、長期合宿がある。去年は、高原学校といって、山に登ったり、はんごうすいさんをしたりした。六年生は、春に、修学旅行で沖縄に行く。沖縄の文化を学ぶためといって、子供たちを楽しませている先生たちは、帰ってくると、シーサーを作らせたり、版画をほらせたりする。そして、五年生。五年生は、スキー学校だ。長野の志賀高原で、四泊五日もするらしい。それらの長期合宿で、必ずしなければならないことがある。それは、家族、親せきに手紙をかかなければならないことだ。去年は、山梨の祖父母と、岐阜の祖母に出した。手書きで書くと、どうしても、字のミスや、くせが出てきてしまう。それは、かわいいものだと祖母は言う。しかし、プリンター等の印刷物の字のミスまったくかわいくない。
そこからあふれてくる字の気持ちが、その人の手紙の価値を決めるのだと分かった。
スキー学校は、今月二十一日から二十五日までだ。白く美しい志賀高原から、心のこもった、手書きの手紙がくることを、祖母も、祖父も、楽しみにしているだろう。

原文   森リン ベスト5