●総合 85 点 

字  数 1494 字 思考語彙 53 点  (13 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 61 点  (35 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 76 点  (108 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙53

























































76
知識語彙61
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
 △中間の長さの文が多く長い文と短い文がやや少なめです。
 △文の長さの平均がやや短めです。
【語彙バランス】

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

0604040309060404030707140706040409060804060609040508060308130704051505060807101107081009


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
22 いた。
19 のだ。
17 える。
10 いた。
35 なる。
26 めだ。
18 った。
13 った。
15 とだ。
25 った。
30 せた。
45 子だ。
24 った。
21 のだ。
13 事だ。
22 ない。
26 組む。
24 のだ。
31 かり。
27 のだ。
18 った。
30 いた。
28 じだ。
20 んだ。
25 くる。
29 った。
26 来る。
16 する。
34 きた。
50 いた。
26 った。
15 ない。
18 った。
51 みた。
22 いう。
25 いう。
25 いた。
36 った。
38 しい。
45 った。
26 立つ。
36 のだ。
39 のだ。
25 した。
58
51
50
45
45
39
38
37
36
36
35
34
34
31
31
30
30
30
29
28
27
27
26
26
26
26
26
26
25
25
25
25
25
24
24
24
22
22
22
22
21
20
19
19

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
私の目標は中学受験だが母はどんな目標をもってそのきっかけとなった出来事は何なのか気になり聞いてみた。 (51字)
 

【本文】
1200字以上の本文は後半1200字のみ表示しています。>> 全文表示にする
」という夢をくれたのだ。獣医はとても難しい仕事だ。大学に入っていろいろまなばなくてはならない。大学受験に受狩るには長い時間をかけて勉強に取り組む。その練習として私は「中学受験」に挑んでいるのだ。でも私は「中学受験なんて受かるわけないわ」と不安になるばかり。あるとき「不安」なんてものが一気に吹っ飛んでゆくのだ。中学受験の練習で模試を受けに行った。自分は勉強を頑張っているから成績が良いだろうとおもっていた。でもその問題は自分の目に入ってこないくらい難しく感じだ。模試を受け終わると私は数分間考えこんだ。こんなに頑張ったのにどうして、絶望感が湧いてくる。しかしそんな気持ちはすぐに鳥の羽ばたきとともに消え去った。私がこんな成績なわけがないという心がみなぎって来る。その後いろいろなことに挑戦する。私と同じように中学受験に受かりたいという友達も見つけることができた。そのこと話すて行くうちにみんな中学受験にごうかくするのかとても不安になっているということに気づいた。みんなそう思っていると気づきのどかな気持ちになった。自分の目標で迷うのはよくない。だから自分の挑戦を楽しもうと思った。
 私の目標は中学受験だが母はどんな目標をもってそのきっかけとなった出来事は何なのか気になり聞いてみた。母は子供を幸せにすることが目標だったという。きっかけはある中学生の時の国語の先生だったという。母はこの先生が苦手で友達に先生の悪口を言っていた。たまたま悪口を言っているところに先生が通りかかって話を聞かれてしまった。その後何も起こらなかったがその国語の先生がこの学校を去ることになったらしい。最後に先生が一人ずつ言葉を告げるのだが私の母に最期の一言を先生が言うときになってしまった。母は一体なんて言われるのか手が震えあがり鳥肌が立つ。だが先生は悪口をいっていた母に対し「小説家になってほしい」といったのだ。悪口を言っていたことは関係なく小説家になってほしいと誉め言葉を母に行ったのだ。母はとても感動したらしくついその場で涙を垂らした。そのことが忘れられず母は小説家にはなれなかったがいつも小説家の気分らしい。でも母は小説ではなく漫画を読みながら話を続ける。このきっかけがあってから目標を持つ大切さを知った母。私は不安というものがあったけど母は「子供を幸せにする」という目標に対して不安はなかったのか気になりさらに聞いてみた。母は逆に「不安」ではなく「自信」があったと言っていた。これも国語の先生のおかげだそう。私も不安なんてものに惑わされず今を大切に自信を持っていきたいと思う。
 私は自信を持つことの大切さに知って今を大切にすることにした。なぜかというと今が充実しているからだ。中学受験に挑戦させてくれるのも貴重な体験だ。だから人間にとって目標とは充実した今をくれるものなのである。

原文   森リン ベスト5