●総合 82 点 

字  数 2396 字 思考語彙 52 点  (12 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 59 点  (31 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 63 点  (65 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙52

























































63
知識語彙59
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 △文章の中心がよくしぼられていますが、もう少し話題を広げてもいいでしょう。
 △文の長さの平均がやや短めです。
【語彙バランス】

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

1008130506070606070906080404170615080604040511060807040907060904060505030408100905040807


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
45 けた。
29 った。
52 きた。
16 えた。
25 のだ。
26 なる。
30 いた。
20 えた。
34 うだ。
36 ない。
36 多い。
25 ない。
17 のだ。
17 いる。
75 った。
21 しい。
68 らだ。
39 きた。
23 った。
23 った。
12 みた。
19 かと。
42 のだ。
29 した。
29 きた。
28 みた。
20 れた。
57 まう。
26 うだ。
21 うだ。
38 まう。
12 うだ。
31 のだ。
25 しい。
24 った。
14 った。
19 思う。
31 ある。
38 れる。
52 のだ。
22 ない。
21 った。
29 みた。
38 とだ。
75
68
58
57
52
52
51
48
47
46
45
43
42
39
39
38
38
38
36
36
36
35
34
34
31
31
31
31
30
30
30
29
29
29
29
28
28
27
27
26
26
26
25
25

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
私は人の感情を理解できるという長所を考えていると、この長所以外にもたくさんあるのではないかと、自分の長所を見つけてくれた母に教えてもらいたいと思った。 (75字)
 

【本文】
1200字以上の本文は後半1200字のみ表示しています。>> 全文表示にする
てくれていたのだ。長所は家族と一緒に作るものなのかもしれない。
 長所はみんなに支えられていると分かった。私は自分の長所を知り母の長所はどんなものなのか考えてみた。考えてみて最速に思いついたのはひどいことを言われても気にしないということだ。
 ある日私が毎週通っている弦楽器をメインに演奏されるオーケストラの練習をするため車で向かった。オーケストラというものは子供だけでは行うことはできない。オーケストラではないかもしれないがオーケストラは特にそうだ。私の母、保護者が支えている。だから保護者は私たちが演奏しているときにこれからのオーケストラのことについて話し合っている。この時間がとてももったいないのだ。指導していただいている先生への態度やお茶の出し方皆が考えているほど重要でまともな話をしていない。だからもちろん「いじめ」というものも起きる。私の母が意見を出すと皆が納得してくれず母の意見が全く通らない。そのことを普通は気にするのが人間だ。それなのに母は自分の意見が通らないというくだらないことにはまったく動揺されず自分の意見に説得させようと努力している。自分の意見を通すために母は意見を言っているのではないオーケストラをよくするために意見を言っているのだ。それから私の母へのいじめは悪化していった。けれども母はまたもや動揺されず、自分をいじめていることにあきれている。相手にどう称されないというのはとてもいいことだと思う。けれどその少し面倒くさいというような態度が迷惑をかけている。私の長所も少しは迷惑をかけていると分かっているから母の長所も迷惑をかけている。あきれたようなその表情が気に食わないらしい。相手も母を説得するために努力しているのだ。けれど母は全く聞こうとしないであきれている、そこは悪い面にもなっている。短所と長所は表裏一体だからだ。その悪い面を私は止めることができる。何にも動揺しないという母の長所をつぶさないよう。もう少し人の私を最後まで聞いたほうがいいのではないかと提案するのだ。母は私の意見に納得してくれて。相手の意見を最後まで聞くことができた。私の家族は長所と短所をかばいあって生きているのだ。
 短所は自分が知らないところで人を傷つけたり、迷惑をかけたりしてしまうことが多数ある。短所があると生活が成り立たないという人もいる。けれどそれは違う。短所があるからこそよい面が出てくる。それが長所だ。短所の悪い面をカバーし良い面に変えることができる。長所が短所になる場合ももちろんある。けれど長所が短所を守ることができる家族によって支えられている。短所はいらない部分と思う人もいる。しかし長所がそれを支え一長一短な部分が生活で必要だ。生活に家族が必要なのは「一長一短」な部分があるからだ。
家族とは人間にとって長所を支える武器なのだ。

原文   森リン ベスト5