●総合 85 点 

字  数 1046 字 思考語彙 57 点  (16 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 71 点  (56 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 78 点  (115 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙57























































78
知識語彙71
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
【語彙バランス】

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

041306040809100417030507071006091109130514050803081609


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
29 いる。
48 いる。
28 思う。
10 ある。
48 らだ。
33 った。
56 った。
25 した。
76 ある。
13 いる。
26 ない。
28 った。
32 よい。
42 じる。
32 なる。
32 ずだ。
50 った。
44 ずだ。
60 ろう。
30 ずだ。
64 ない。
32 多い。
38 とだ。
18 ない。
46 単だ。
71 ない。
34 とだ。
76
71
64
60
56
50
48
48
46
44
42
38
34
33
32
32
32
32
30
29
28
28
26
25
18
13
10

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
もしこのときに、脳裏に浮かんだ、一人を抜き、その後に仲間の位置を確認してパスというプレーをアイデンティティをもって試みれば、点をとれていた可能性もある。 (76字)
 

【本文】
 筆者は、アイデンティティが、衰弱し始めていると述べている。そのうえで、ぎりぎりの補強を行い、それを個人、感覚レベルで見ると、清潔願望になるとも述べている。ぼくは、前向きなアイデンティティを持った方が良いと思う。その理由は二つある。
一つ目は、自分に、前向きなアイデンティティを持たなければ、行動があいまいになってしまうからだ。ぼくは、サッカーの試合で、自分のチームのゴール前でボールを奪った。しかし、クリアするかフォワードにパスするかで迷ってしまい、あいまいなキックになったボールを奪い返されてしまった。それをそのまま決められてしまったという経験をした。もしこのときに、脳裏に浮かんだ、一人を抜き、その後に仲間の位置を確認してパスというプレーをアイデンティティをもって試みれば、点をとれていた可能性もある。本当にそれを後悔している。しかし、失敗はやりなおせても、後悔はやりなおせない。この時から僕は、自分の意思を明確にした方が良いと思った。意思さえ明確にすれば、まずそれに従い、その後に発展させればよい。しかし、現代の日本人は、ぼくも含めて、アイデンティティを持っている人が少なく感じる。
第二に、アイデンティティを持つことは、自尊心を持つことになる。その自尊心が、人間の原動力となり、思考となり、精神になるはずだ。ぼくは、自尊心がなかったために、判断が遅くなり、PK戦まで試合がもつれるという迷惑をかけてしまった。というのも、もし、自尊心があれば、結果のことなど考えずに自分を信じて行動していたはずだ。もし自分を信じて行動していたなら、相手のゴール前で仕掛け、相手ディフェンダーを抜いて、ビックチャンスを作っていただろう。それが出来ていれば、PK戦など戦わずとも、勝てていたはずだ。それだけでも、疲れが残りにくくなり、準決勝の1対0で負けた試合も、選手のパフォーマンスの精度が上がって、勝てていたかもしれない。このように、アイデンティティを持っておらず、後悔することは多い。ぼくは、負け、逃げ出し、投げ出し、自分のことを信じぬけていないということだ。根本的に変わるべきなのかも知れない。
確かに、アイデンティティを持たなければ、いつでも何からでも逃げ出すことが出来るため簡単だ。しかし、人間は、制服の通りの人間になるという言葉のように、アイデンティティを持って行動しなければ、制服も、中身も腐った人間になるかもしれない。つまり、見た目と中身が、全く同じ、つまらない人間になるということだ。

原文   森リン ベスト5