●総合 80 点 

字  数 1450 字 思考語彙 51 点  (11 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 61 点  (36 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 84 点  (133 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙51

























































84
知識語彙61
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-2点)
 概念的な言葉よりも、描写的な言葉がやや多い文章です。(-2点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

060912180916111610040505070902031310071811120802080606061021121609051005130506


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
22 が……
34 った。
46 ない。
66 いた。
32 ある。
55 ない。
55 ある。
57 ない。
44 れた。
24 だが。
19 いる。
20 った。
31 した。
33 てよ。
7 ゃん。
16 った。
57 った。
39 った。
30 みた。
69 した。
57 だよ。
49 るよ。
35 たよ。
12 った。
33 った。
25 ない。
22 思う。
22 思う。
37 まう。
77 いる。
50 ない。
61 ない。
31 えた。
27 だが。
38 ある。
21 ない。
48 思う。
27 れた。
22 ない。
77
69
66
61
57
57
57
55
55
50
49
48
46
44
39
38
37
35
34
33
33
32
31
31
30
27
27
25
24
22
22
22
22
21
20
19
16
12
7

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
運動神経抜群じゃないけど勉強は得意で、成績優秀という人もいれば、成績は優秀じゃなくて勉強もそこそこだけど、運動神経抜群で将来期待されたいるという人もいる。 (77字)
 

【本文】
1200字以上の本文は後半1200字のみ表示しています。>> 全文表示にする
からない。具体的に言えば、右の○○○印を「散る・落ちる・流れる・こぼれる」などで埋めてみてもぴたりとはゆかないのである。花頼りの色々な言葉を作り出し育ててきた日本だから、私のまだ知らないところにあの美しさを表す言葉があるかもしれない。もしそれがなければ、それは日本語の貧弱を意味すると、20年前と同じことを考えさせられた。日本になくてはならない言葉のように思えるのだが。私はすごい美しさを見たのを覚えている。先月の30日に私は八ヶ岳山荘にとまった。私は母が山を見てくるといったので同意してついていくことにした。私が下を向きながらただの石ころをけっていると、母が、「上を見てよ。白うさちゃん。すっごくきれいだよ。」と言った。私が見上げると、息をのむほどきれいな山が青々と広がっていて私は、ただたたずむことしかできない無力感に陥っていった。そのあともずっと忘れなくて今でも思い出すと、また行きたくなるような景色だった。母に息をのむほどきれいな、景色を見たことはないか聞いてみた。母は、元々きれいな景色がある場所や、天の川銀河が広がったり、星が夜空いっぱいに広がる景色など癒される風景が好きなので、うれしそうに話した。「いくつかあるんだけどやっぱり印象的なのは、伊豆に行ったときに夜白うさちゃんが怖いからと言いていかなかった時だよ。ちょっと迷子になったけど、海で見たあの1等星があちこちに見渡しても限りなくあったのを覚えているよ。まるでそれを映しているかのように海が輝いていて海ほたるが輝いていたよ。綺麗だった。」と言った。私はへーという気持ちと行けばよかったという気持ちが同時に重なった。私は「桜の散る様子」を言葉にすると、見つからない。だから「帯に短し、たすきに長し。」だと思う。人間は、「万能な道具ではない」私はそう思う。人間が、なんでもできて運動神経抜群の成績優秀だったら、誰でも壊れてしまう。運動神経抜群じゃないけど勉強は得意で、成績優秀という人もいれば、成績は優秀じゃなくて勉強もそこそこだけど、運動神経抜群で将来期待されたいるという人もいる。私はどっちにも所属していなくて、ただ運動神経はそこそこあって成績も上位だけど得意というわけでもない。景色の色々な言葉を作り出し、育ててきた日本語だから私の知らないところにあの八ヶ岳で見た美しさを表す言葉があるかもしれない。もしそれがなければそれは日本語の語彙の貧弱を意味すると考えた。日本語に絶対なくてはならない言葉のように思えるのだが。人間にとって自然の美しさとは言葉に出せない美しさと言葉に出せる美しさがある。言葉に出せる美しさは、美しいとは言わない。しかし言葉に出せない息をのむほどの美しさは、美しいというより地球の本来の美しさが出ていると思う。地球は人間に奪われてから美しさというのを忘れ去られた。だから美しさを表す言葉がないのかもしれない。

原文   森リン ベスト5