●総合 88 点 

字  数 1206 字 思考語彙 76 点  (31 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 75 点  (63 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 83 点  (130 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙76





























































83
知識語彙75
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
 △中間の長さの文がやや少なめです。
 △長い文と短い文が多く中間の文がやや少なめです。
 百字を超える文2ヶ所(-2点)
 ▲123字 つまり、いつまでも自分のどこかが具合が悪い、どこかが痛むこと、言いかえれば中途半端で割り切れない存在である人間が、己の有限性を染々と感じ、「原罪」の意識に悩んで、常に心に痛みを感じているのが、キリスト教徒の自然の姿だと申すわけではなのではないか。
 ▲134字 これは何もキリスト教徒に限らず人間として自覚を持った人間、すなわち、人間はとにかく、「天使になろうとして豚になる」存在であり、更にまた、うっかりしていると、ライオンや蛇やたぬきやきつねに似た行動をする存在であることを自覚した人間の、憤然とした……
【語彙バランス】

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

070530033215100505090705091205070307030401160701010301010201010305070411


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
34 した。
22 、と。
123 いか。
22 いる。
134 ない。
56 ない。
49 ある。
28 ある。
24 える。
49 らだ。
40 うか。
17 続く。
45 うか。
52 うか。
28 らだ。
49 うか。
24 うか。
25 へ〜。
21 まう。
33 うか。
7 rs.
79 うか。
29 電話。
5 6%。
7 べる。
5 5%。
8 オケ。
9 ある。
10 ある。
41 うか。
34 もう。
20 切だ。
70 える。
134
123
79
70
56
52
49
49
49
45
41
40
34
34
33
29
28
28
25
24
24
22
22
21
20
17
10
9
8
7
7
5
5

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
これは何もキリスト教徒に限らず人間として自覚を持った人間、すなわち、人間はとにかく、「天使になろうとして豚になる」存在であり、更にまた、うっかりしていると、ライオンや蛇やたぬきやきつねに似た行動をする存在であることを自覚した人間の、憤然とした、沈痛な述壊にもしれない。 (134字)
 

【本文】
1200字以上の本文は後半1200字のみ表示しています。>> 全文表示にする
者は、キリスト教徒の自然の状態である、と。つまり、いつまでも自分のどこかが具合が悪い、どこかが痛むこと、言いかえれば中途半端で割り切れない存在である人間が、己の有限性を染々と感じ、「原罪」の意識に悩んで、常に心に痛みを感じているのが、キリスト教徒の自然の姿だと申すわけではなのではないか。まあ、そういうふうに解釈させてもらっている。これは何もキリスト教徒に限らず人間として自覚を持った人間、すなわち、人間はとにかく、「天使になろうとして豚になる」存在であり、更にまた、うっかりしていると、ライオンや蛇やたぬきやきつねに似た行動をする存在であることを自覚した人間の、憤然とした、沈痛な述壊にもしれない。恐らく「狂気」とは、今述べたような自覚を持たない人間、あるいはこの自覚を忘れた人間の精神状態のことかもしれない。あえてロンブローゾを待つまでもなく、ノーマルな人間とアブノーマルな人間との差別は難しいものである。気違いでない人間との国境ははっきりとわからぬものである。
 私は、人間には狂気というものが大切だと考える。
 第一の理由として、「狂気」と呼べるような集中力がなければなにかを成し遂げることはできないからだ。
 同じ1時間でも、普段の日とテスト前だったらどっちのほうが集中力が続くだろうか。私は、テスト前の方が集中力が続く。なぜならテスト前は焦りなどがあるからこそ「狂気」と呼べる、集中力が続くのではないだろうか。また、提出物なども進めるとき、提出期限が近いから、極限状態に陥り、異常に集中力が続くのではないだろうか。 
第二の理由として、平凡な毎日では退屈してしまうからだ。
もし、毎日 ディズニーランドにいくのと、1年に2回しかいけないのではどちらの方が楽しめるだろうか。たまに、いけるからこそ楽しいのではないだろうか。お祭りでも同じくもし、毎日お祭りがあったら「へ〜。お祭りとか当然じゃん。」と、なってしまう。しかし年に1度しかないからこそ楽しめるのであるのではないだろうか。また、Mrs.GREENAPPLEのイベントやライブに毎回いくと推しを眺められるからそこまで飽きることはないと思うが、最初よりかは楽しむことができないのではないのだろうか。ほかにも、10代女性のストレス発散方法は、3位、長長電話。5.6%。2 位、食べる。7.5%。1位、カラオケ。16.4%である。というデータがある。当たり前ではないからこそ楽しめるようなものがこの世の中には多いのではないだろうか。もし、それが当たり前だったらそこまでたのしむことはできないとおもう。
たしかに、冷静に判断することも大切だ。しかし、「行動するためには、多くのことに無知でなければならない。」という名言があるように、何かを成し遂げるためには「狂気」も必要だと考える。

原文   森リン ベスト5