●総合 72 点 

字  数 728 字 思考語彙 41 点  (3 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 52 点  (18 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 67 点  (79 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙41













































67
知識語彙52
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
 △中間の長さの文が多く長い文と短い文がやや少なめです。
 △文の長さの平均がやや短めです。
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-0点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

060809061008070805061111090807050505070805


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
32 した。
37 です。
35 ごい。
22 した。
46 した。
37 した。
31 した。
40 した。
27 した。
27 ます。
37 ます。
44 ます。
38 です。
35 です。
40 した。
25 した。
21 した。
26 した。
34 です。
43 した。
25 した。
46
44
43
40
40
38
37
37
37
35
35
34
32
31
27
27
26
25
25
22
21

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
その後、回してもらうと、シュン、シュン、と風がふいたような音で回し、コツも教えてくれました。 (46字)
 

【本文】
がんばったこと
                      小5 井上 らら
「できた。」
わたしは言いました。学校で初めてぶんぶんごまを作ること、回すことができるようになったからです。家に持ち帰って、母にひろうすると、母は少しなつかしそうに、
「すごい。ママもそれ、上手にできる。」
と言いました。その後、回してもらうと、シュン、シュン、と風がふいたような音で回し、コツも教えてくれました。後で自分も回してみると、今までよりも楽に回すことができるようになりました。
「すごい。」
そう言って、母を見ると、母もうれしそうでした。
学校で作ったぶんぶんごまは「1年生をむかえる会」のプレゼントとして作りました。作り方は先生に一つひとつていねいに教えてもらいました。
作り方は、まず、画用紙を正方形になるように切ります。それと同じサイズの紙をあわせて3つ用意したら、3つの内2つに絵をかきます。かき終えたら、絵をかいえいない紙を、絵をかいた2つの絵でサンドイッチのようにはさみます。そして、テープでとめたら、先生にあなを開けてもらい、紙を通したら、完成です。でもやってみると、特に、小さいあなに糸を通すことがむずかしかったです。なので友達に何度も手助けをしてもらって、1年生へ2つ、自分用に1つ、作りました。作り終えると、うれしさで心がいっぱいになりました。
 わたしは、母に、にた話を聞いてみました。すると母は、わたしが生まれたときだと言っていました。母は、そのときおなかの中できちんと育ってよかった、と思ったそうです。
 わたしは、この出来事を通じて何事もあきらめなければ、うれしいことがあると思いました。また新しいことにちょうせんしてみたいと思いました。

原文   森リン ベスト5