●総合 73 点 

字  数 594 字 思考語彙 43 点  (5 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 71 点  (55 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 70 点  (89 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙43

















































70
知識語彙71
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ◎文の流れがリズミカルです。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
 △中間の長さの文が多く長い文と短い文がやや少なめです。
 △文の長さの平均がやや短めです。
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-0点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

09060408050706100903061005030907060809


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
42 した。
28 した。
18 した。
31 した。
23 した。
30 した。
29 ます。
46 です。
29 した。
17 した。
31 した。
42 した。
24 した。
18 です。
37 した。
39 した。
30 です。
32 です。
43 した。
46
43
42
42
39
37
32
31
31
30
30
29
29
28
24
23
18
18
17

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
なぜかというと、深くもぐった後、急に息をたくさんすると、内ぞうを痛めてしまうからだそうです。 (46字)
 

【本文】
  「ピューピュー」
海女さんの、まるで鳥の鳴き声みたいないそぶえが、聞こえてきました。
 五月四日に、三重県の鳥羽に、海女さんを見に行きました。海女さんは最初、船に乗っていました。その後、船からおけみたいな入れ物を持って、海に飛び込みました。それから、もぐって貝をたくさんとっていました。貝をとると、海面に上がってきて貝をおけの中に入れていました。入れ終わると、ピューピューといそぶえと呼ばれる息をします。なぜかというと、深くもぐった後、急に息をたくさんすると、内ぞうを痛めてしまうからだそうです。このいそぶえは、日本音百景にも登録されていると知りました。海女さんはすごいな、と思いました。
 海女さんがいたところの近くには、真珠のコーナーもありました。真珠のコーナーには、自分で作れるストラップや、真珠のことが分かる博物館がありました。ストラップ作りでは、ワイヤーに真珠を通しました。細かい作業でしたが、楽しかったです。博物館では、養殖真珠を初めて作った御木本幸吉さんについて書いてありました。他にも、真珠を作る貝であるアコヤガイ、クロチョウガイなどが展示されていました。いつか、真珠のネックレスをつけて、デートに行ってみたいです。
 私はいつか、御木本幸吉さんみたいに養殖真珠を作ってみたいです。また、心の中で、大人になったら海の中にもぐれる海女さんになってみたいなと、思いました。

原文   森リン ベスト5