●総合 77 点 

字  数 884 字 思考語彙 44 点  (6 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 58 点  (30 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 77 点  (110 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙44















































77
知識語彙58
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ◎文の流れがリズミカルです。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-0点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

070804081407110907110307131107111405120909


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
29 です。
30 ます。
24 です。
38 ます。
58 です。
30 ます。
58 した。
45 です。
31 です。
60 した。
12 です。
34 せん。
66 です。
45 した。
33 です。
61 した。
53 です。
25 した。
61 した。
42 ます。
44 した。
66
61
61
60
58
58
53
45
45
44
42
38
34
33
31
30
30
29
25
24
12

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
でもなぜか、真ん中に来てしまってぼくについてきた相手がボールを持っている人のところへ行ってしまい、ボールを取られてしまったことです。 (66字)
 

【本文】
 「ピーッ」 
ぼくの一番の冬休みの思い出はサッカー大会です。
 ぼくがこのサッカー大会でだめだと思ったことが二つあります。一つ目はセンタリングが下手すぎるということです。センタリングとはサッカーコートのサイドからボールを中に入れることを言います。ぼくのポジションは右サイドで、守りの人からボールを受けてドリブルをし、センタリングでボールを中に入れるのが仕事です。最初のトラップやそのあとのドリブルなどはうまくいっています。けれど、センタリングのところでうかそうと思ったらうまく飛ばなくて相手にクリアされてしまったというのが多数ありました。お父さんに試合後聞いてみると、小学生のころはボールはうかさないでやるのが一番よいそうです。理由としてはボールをうかしてもだれもさわれないからだそうです。しかし、試合中何回かうかさないでやってみたところすべてクリアされてしまったので、ぼくのぎじゅつが低いだけだと思いました。二つ目はぼくの位置です。ぼくは右サイドなので右のラインぎりぎりのところにいないといけません。でもなぜか、真ん中に来てしまってぼくについてきた相手がボールを持っている人のところへ行ってしまい、ボールを取られてしまったことです。そんなぼくのへまもありながらも、ぼくたちはとく失点差プラス一でゆう勝することができました。ぼくは活やくできなかったけどとてもうれしかったし、楽しかったです。
 ぼくはお父さんに冬休みの思い出について聞いてみると
「初もうでのおみくじできょうがでなかったことだ」
と話していました。お父さんは三年連続できょうを引いてお守りをもらっていたけど今年はついに吉が出たというのが思い出だそうです。ぼくは今年はきょうが出なくてよかったと思いました。でも今年の初もうでではお母さんと妹がきょうだったのでお父さんからまるで病気のかぜのようにうつったのではないかと思いました。
 ぼくは三学期の始業式の時にいろいろな人が冬休みの思い出を話していることがあります。そのことから冬休みにはだれにでも思い出ができると心の中で思いながら、ボールをけりました。

原文   森リン ベスト5