●総合 79 点 

字  数 973 字 思考語彙 46 点  (7 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 74 点  (61 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 78 点  (115 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙46





















































78
知識語彙74
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ◎文の流れがリズミカルです。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
 △文の長さの平均がやや長めです。
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-0点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

0805111112130910090608161104070913120614


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
44 ます。
24 ます。
54 です。
62 です。
60 です。
64 した。
55 した。
41 した。
40 ます。
33 です。
46 です。
66 ます。
52 ます。
30 あに?
40 した。
38 です。
59 です。
48 です。
25 です。
80 した。
80
66
64
62
60
59
55
54
52
48
46
44
41
40
40
38
33
30
25
24

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
ぼくは小さいころから大切にしているものとは、すぐには捨てられないものであり、特におもちゃなど昔遊んでいたものだと心の中で思いながら、最後の線路をつなげました。 (80字)
 

【本文】
 「やっと線路が完成したぞ」
ぼくは、小さいころからプラレールとトミカを大切にしています。
 ぼくは今でもプラレールやトミカで遊んでいます。ぼくのプラレールの好きなところは、ぼくがまるで建設者になったかのように、自由にコースが組めるということです。お母さんによると、ぼくがプラレールで遊ぶようになったのは三才ぐらいのころで、最初はお母さんやお父さんが手伝っていたそうです。ぼくが三才の時に自力で作ったのは真っすぐなレールだけの一直線だったので、と中で切れてゆかに新かん線が走っていたそうです。そんなぼくも今ではステップアップして、線路のはしにUターンするところをつけて新かん線がゆかに落ちないようにすることができました。ところどころ新かん線をストップさせるところを作ってコースに何台もの新かん線をたくさん走らせることができました。さらに、坂道レールと鉄橋を使って上下の立体交差させることもできるようになりました。昔からずっと遊んできたプラレールですが、あきる事はなくいつも楽しく遊んでいます。トミカで初めて遊んだのはお母さんによると一才ぐらいからだそうです。ぼくが一才の時にトミカでよくした遊びは、トミカを真っすぐ一列にならばせる遊びだったそうです。それにくらべて今は、家にたくさん積み木があるのでその積み木でコースを作って、その上をトミカで走らせてマリオカートごっこをしています。これもいつまでやってもあきる事はなく、たぶんお母さんに何か言われないかぎり、ずっとやっていると思います。
 お父さんに、
「小さいころから大切にしているものはなあに?」
というとお父さんは、
「レゴブロックを大切にしていたよ」
と話していました。お父さんは昔よくレゴブロックでいろいろな建物や動物などを作っていたそうです。お父さんがよく作っていたのは、城シリーズというシリーズで城はもちろん、馬やドラゴンなども作れたシリーズだったそうです。ちなみに弟は街シリーズというシリーズで街には欠かせないマンションや公園、木なども作れたそうです。どちらも作っている最中は無言でやっていたそうです。
 ぼくは小さいころから大切にしているものとは、すぐには捨てられないものであり、特におもちゃなど昔遊んでいたものだと心の中で思いながら、最後の線路をつなげました。        

原文   森リン ベスト5