●総合 82 点 

字  数 888 字 思考語彙 61 点  (19 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 73 点  (59 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 76 点  (107 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙61























































76
知識語彙73
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 △文章の中心がよくしぼられていますが、もう少し話題を広げてもいいでしょう。
【語彙バランス】

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

0517051212040907121112111105080807100810061406


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
21 ある。
65 きる。
24 せる。
52 ずだ。
57 うか。
19 ある。
26 とだ。
24 いた。
55 した。
39 った。
50 きた。
57 ある。
43 った。
23 れる。
27 する。
25 いう。
33 ある。
49 のだ。
42 ある。
41 ある。
26 のだ。
64 事だ。
26 ある。
65
64
57
57
55
52
50
49
43
42
41
39
33
27
26
26
26
25
24
24
23
21
19

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
長所や短所は、個人独自の性格や遺伝により細かく決まるため、誰しもが同じものお持っていないということで才能の一つになると断言できる。 (65字)
 

【本文】
長所と短所は人間にとって才能の一つである。長所や短所は、個人独自の性格や遺伝により細かく決まるため、誰しもが同じものお持っていないということで才能の一つになると断言できる。まず長所というものは努力によってさらに伸ばせる。では短所はというと、必ずしも短所を治せるということはないが、やはり自分の努力によって欠点を補えるはずだ。長所があるからこそ短所があり、短所があるからこそ長所があるというが、では一体どちらをより良くするべきなのだろうか。
確かに長所を伸ばすことは大切である。例えば、私の長所はすぐ人と仲の良い関係を築くことだ。その長所を活かして沢山の友達をアメリカで築いた。私の努力は、日本人の友達のグループに依存せず、クラスメイトや同級生にオープンマインドで積極的に話すようにした。私は初対面の人と話すのには抵抗がないということを周りに見せ、明るくふるまった。次第に私は日本語を学校では一切喋らなくなり、コミュニケーション力も上がったことが自分でも実感できた。こうして日本に帰ってくると、アメリカにいた時の方が友達もいっぱいいたし楽しかったな、という気持ちになったのである。私の長所を努力してフル活用したことで、自分の他の能力にも大きな影響を与えたのであった。
しかし、短所を補うことも大事だと考えられる。ノーベル生理学・医学賞を受賞した山中伸弥を例えとする。彼は実は整形外科を目指して医学の道を選んだという。しかし、医者として働き始めたころ、自分の短所に彼は気づくのである。他の先生が二十分程度で済ませる手術を、自分がやると二時間もかかるということが彼の中で判明したのだ。つまり、彼は整形外科には欠かせない手術が下手だという短所を見つけてしまったのである。彼は整形外科は自分に向いていないと自覚し、短所を補うために別の道を進んだのである。その短所をカバーすることで、彼は成功を果たしたのだ。
長所を伸ばすことも短所を補うことも大事だが、しかし一番大切なことは、その方法を通して、自分を見つめ直して成長することが大事だ。まず自分の長所と短所を探すことがはじめの一歩である。

原文   森リン ベスト5