●総合 71 点 

字  数 833 字 思考語彙 41 点  (3 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 58 点  (30 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 72 点  (95 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙41












































72
知識語彙58
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
 百字を超える文1ヶ所(-1点)
 ▲114字 私は引っこ抜いたことはないけれど、お母さんは、西洋タンポポは根が深くて引っこ抜くのに力がいるから、引っこ抜くのではなくてちぎっていたと言っていたので、まるで西洋タンポポはなかなか抜けない『大きなかぶ』みたいだなと私は思いました。
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-0点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

0408140916041305151009060611220807131009


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
14 です。
33 した。
51 した。
47 した。
51 した。
18 ます。
49 した。
20 ます。
59 した。
40 ます。
35 です。
26 ます。
34 です。
51 です。
114 した。
32 した。
25 した。
56 です。
43 です。
34 した。
114
59
56
51
51
51
49
47
43
40
35
34
34
33
32
26
25
20
18
14

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
私は引っこ抜いたことはないけれど、お母さんは、西洋タンポポは根が深くて引っこ抜くのに力がいるから、引っこ抜くのではなくてちぎっていたと言っていたので、まるで西洋タンポポはなかなか抜けない『大きなかぶ』みたいだなと私は思いました。 (114字)
 

【本文】
 春は、ツツジがさく季節です。私は学校の通学路で、マゼンダ色のツツジや白色のモクレンを見ました。私は三年生の社会で交通安全か火気厳禁のポスターのどちらかを描く課題で、交通安全のポスターを書きました。ツツジはまるでハイビスカスみたいにすごくきれいだったので、そのポスターにもツツジを書きました。ポスターのどこに書いたのかというと、歩道が二つあって間に横断歩道があり、その二つ歩道の脇に描きました。

この通学路には桜もさいています。近くに大学があって、そこの桜もうすいピンク色の花びらがふわりふわりとまい落ちていってきれいでした。そこには一つだけシラカバの木があります。私は今まであんまりシラカバの木を見たことがなかったので、シラカバってこんなに白くて模様が綺麗な木なんだなと思いました。

その大学の中には子供たちの間で、銀杏じごくと呼ばれるイチョウ並木があります。そこは、夏にはハチが飛んでいたり、秋や冬には道路が銀杏でいっぱいです。だから、子供たちの間では銀杏じごくと呼ばれています。

お母さんの子供の頃の通学路は、周りは田んぼだらけだったそうです。そして、「外来種、くちくだ―!」と西洋タンポポだけちぎって、日本タンポポを増やそうとしていたそうです。私は引っこ抜いたことはないけれど、お母さんは、西洋タンポポは根が深くて引っこ抜くのに力がいるから、引っこ抜くのではなくてちぎっていたと言っていたので、まるで西洋タンポポはなかなか抜けない『大きなかぶ』みたいだなと私は思いました。

三月は大学の卒業式があって、着物や袴を来た大学生を見ました。その着物や袴を見て、私はきれいだなぁと思いました。もし私が大学生で、卒業式だったら、その大学生たちが来てたようなきれいなグラデーションの袴や色の着物を着たいです。

そして私が、通学路のお花の中で一番すてきだなと思ったお花はマゼンダ色のツツジです。私は通学路のお花や植物を見て、やっぱりお花はきれいだなと思いました。

原文   森リン ベスト5