●総合 70 点 

字  数 496 字 思考語彙 42 点  (4 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 64 点  (42 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 64 点  (68 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙42













































64
知識語彙64
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
 △中間の長さの文が多く長い文と短い文がやや少なめです。
 △文の長さの平均がやや短めです。
【語彙バランス】

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

0505060304070907070607050410081104


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
28 する。
24 思う。
29 らう。
26 うか。
19 よう。
30 とだ。
33 いた。
36 きた。
29 なる。
34 った。
28 思う。
21 とだ。
16 など。
40 げる。
33 れる。
49 こと。
11 しい!
49
40
36
34
33
33
30
29
29
28
28
26
24
21
19
16
11

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
今回は理由が思い浮かばず短くなってしまったが、何が言いたいかと言うと「自然は大事だぜ」ってこと。 (49字)
 

【本文】
 近年では自然に触れる機会は減ってしまったような気がする。都市圏において自然はかなり減ってきていると思う。そんな方達にも自然の良さを知ってもらい、触れ合ってもらう。そんな世の中を目指していくべきなのではないだろうか。そのための方法をいくつか考えてみよう。
 まず一つ目は、自然に触れる機会を教育の中に盛り込むことだ。実際に私が小学生のころ、毎年近所の都市公園(舞岡公園)に遠足として行っていた。スタンプラリーのようなものがあり、楽しみながら自然と関わることができた。その公園はとても広く、面積は約285,000m2にもなる。そんな中を一日かけて回ることはとても疲れるが、それ以上に楽しかった。子供のうちにたくさん触れることは必ずプラスになると思う。
 二つ目は公共施設等に植物を植えることだ。駅前や、公園、学校付近などなど。普段から多くの人が利用し、目にする場所に、小さくてもいいから自然を添えてあげる。これなら大人になってからも自然に触れる機会を残したままでいられる。
 今回は理由が思い浮かばず短くなってしまったが、何が言いたいかと言うと「自然は大事だぜ」ってこと。緑は目にもいいらしい!

原文   森リン ベスト5