●総合 80 点 

字  数 1163 字 思考語彙 47 点  (8 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 88 点  (90 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 103 点  (198 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙47































































103
知識語彙88
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 △文のリズムが標準と異なっています。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-0点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

151903090818090907100606090819050918070807091114131211


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
59 いた。
68 んだ。
19 ある。
47 いた。
30 った。
74 った。
31 った。
34 きた。
24 思う。
42 たい。
29 なる。
26 れる。
37 思う。
31 しい。
84 うだ。
18 思う。
39 ない。
63 うだ。
39 うだ。
43 らだ。
29 のだ。
35 ある。
50 ある。
53 きる。
60 たい。
46 めた。
43 でた。
84
74
68
63
60
59
53
50
47
46
43
43
42
39
39
37
35
34
31
31
30
29
29
26
24
19
18

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
あとは私が宿題で漢字練習をしていると「楽しそう」と自分もやり始めたり、とても細かい塗り絵を軽い気持ちでやっていたら楽しくて何時間もやっていた、ということもあったそうだ。 (84字)
 

【本文】
 嵐のように吹き荒れる雨の中私と母は路線図をこれでもか、というほど凝視したり電車が来るホームへと階段を上り下りしていた。
 「みて、上野東京ラインより湘南新宿ラインの方が早くつける。」
そして私たちは湘南新宿ラインの到着するホームへ行き電車の中に駆けこんだ。
 六月二日は私の十二歳の誕生日である。横浜の開港記念日でもあるので学校が休みだったから家族と「新江の島水族館」に行くことにしていた。しかし当日は台風2号が日本列島に接近してあいにくの雨だった。行きは母と二人で行ったが、どちらも電車に不慣れで藤沢に行くところで上野東京ラインに乗るはずだったのが早くつけるという湘南新宿ラインに乗ってしまった。しかし終点が逗子でUターンして大船から藤沢に行くはめになった(笑)。帰りは途中で合流した父もいたので安心してスムーズに帰ることができた。こう考えると父の長所は責任感があることだと思う。私はいつも父に助けてもらってるばかりだけれどいつかは自分で全部できるようになりたい。
 母はひょんなことからプリプリしだして、すぐご機嫌になる。また、ショックなことがあっても割とすぐに立ち直れる。母の長所は悪いことをいつまでも引くずらず、すぐに立ち直れるところだと思う。またギャグのセンスがあり面白いので、一緒に暮らしていて楽しい。あとは私が宿題で漢字練習をしていると「楽しそう」と自分もやり始めたり、とても細かい塗り絵を軽い気持ちでやっていたら楽しくて何時間もやっていた、ということもあったそうだ。母は何かに対する集中力もあると思う。
 自分の夢を育てるためにはそばで支えてくれる家族の存在が必要なのかもしれない。人類で初めて動力飛行機を発明したライト兄弟は子どもの頃から仲が良く大人になってからも同じ職場で働きだすほど仲が良かったそうだ。そして二人で自転車屋を営みながら飛行機を研究したり何回も実験したりしたそうだ。きっとどちらか一人だけだったら発明は生まれなかったと思うし、仲が悪かったらなおさらだ。何か成功するには温かく見守ってくれる人の存在が必要なのだ。
 人間にとって家族とは自分自身を補助してくれる必要不可欠な存在である。「親の心子知らず」「子の心親知らず」という諺があるように親子関係などに軋轢が生まれてしまう時もある。しかし日常生活で両者の長所を発見して「凄いね」など賞賛しあったりお互いのなかった視点を補いあったりできる。当たり前だと思ってしまいがちだがお互い自身や夢を支えてくれる大切な存在なのでこれからもそれぞれの長所を伸ばしていきたい。
 しとしとと静かに降る雨の中で家族三人で電車を待ちながら私はお土産のカワウソの栞を見つめた。今日も盛りだくさんだったな、とふとため息をついたら柔らかい風が私の前髪を優しくなでた。

原文   森リン ベスト5