●総合 90 点 

字  数 1166 字 思考語彙 67 点  (24 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 79 点  (72 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 82 点  (128 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙67




























































82
知識語彙79
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 △文章の中心がよくしぼられていますが、もう少し話題を広げてもいいでしょう。
【語彙バランス】

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

04160903051505070814060812071616081109141908120608071006


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
21 せん。
58 ます。
35 ます。
16 です。
24 せん。
61 ます。
19 ます。
24 せん。
30 ます。
62 です。
26 です。
33 ます。
51 です。
29 ます。
61 ます。
66 ます。
38 ます。
53 せん。
35 ます。
64 です。
75 ます。
42 ます。
56 ます。
30 です。
38 ます。
42 せん。
44 せん。
31 ます。
75
66
64
62
61
61
58
56
53
51
44
42
42
38
38
35
35
33
31
30
30
29
26
24
24
21
19
16

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
よくスキャンダルなどで政治家が不正にお金を利用することや、権力のある人がその権力を利用してパワハラ、セクハラなどで人を傷つけているニュースがあります。 (75字)
 

【本文】
 人間というものは狂気なしには居られません。何か行動を起こすとき、我々の心や体の中にある様々な傾向のものが一定の方向を向き、まとまった大きな力のものになります。それがそのまま進み続けると精神も肉体もある歪み方を示すようになります。その時、狂気が現れてくるのです。エレルギーには限度があるので狂気も永続しません。その永続しない時間を平和とか安静といい、好ましいものとしていますがこの好ましいものが長く続くとこれに飽きて憂鬱になります。そして再び狂気を求めるようになります。この勝手な営みが人間の生活の実態かもしれません。しかし、狂気によってなされた事業は必ず荒廃と犠牲を伴います。真に偉大な事業は狂気に捕らえられやすい人間であることを人一倍自覚した人間的な人間によって誠実に執拗に地道になされるものです。ヒューマニズムの心核にはこうした自覚があるはずです。私は人間には狂気があるということを自覚することが大切だと思います。
 一つ目の理由は、狂気があるということを理解できていれば色々な場面で狂気に対する対応ができるからです。私の家では二羽の鶏を飼っていて、一個ずつ毎日卵を産みます。どちらも雌鳥で、一羽が卵を産んでいる最中、雄の代わりにもう一羽の雌鳥が周囲を守って敵が来ないように大声で威嚇して鳴きます。最初はなぜあんな大声で鳴くのかがわからなかったのですが、どんな動物も出産をするときは自分の卵や子供を守るために狂気に獰猛になります。その狂気が出ることを飼い主がわかっていれば、飼い主はそれを受け止められます。しかし、それを狂気とわかっていなければ、ただやかましくて近所迷惑になるだけだと怒ってしまうかもしれません。どんな動物にも狂気があるということを理解していると対応が楽になります。
二つ目の理由は、狂気が出ることを自覚して社会的善悪が何かを意識していないと知らない間に周りを傷つけているかもしれないからです。よくスキャンダルなどで政治家が不正にお金を利用することや、権力のある人がその権力を利用してパワハラ、セクハラなどで人を傷つけているニュースがあります。それは、人間にはうぬぼれや狂気が出ているとしっかりと自覚していないからだと思います。そういったことをして周りを傷付けるのを避けるためには自分も狂気が出ていると気づいて自覚する必要があると思います。しかし、自分から狂気が出ているとはなかなか自覚しづらいです。だから、そういうことを注意してくれる存在が周りにいることが大事だと思います。
確かに狂気であることが人間らしさであり、本能のまま生きることは大切かもしれません。しかし我々人間は社会の一員として成り立っていて人と人を助け合わないと生きてはいけません。だから、自分勝手な狂気なままでは社会は成り立たないと思います。

原文   森リン ベスト5