●総合 74 点 

字  数 778 字 思考語彙 47 点  (8 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 54 点  (22 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 74 点  (100 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙47













































74
知識語彙54
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
 △文の長さの平均がやや短めです。
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-1点)
 概念的な言葉よりも、描写的な言葉がやや多い文章です。(-1点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

110503060312020607040816051512040404070407140508


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
40 した。
21 した。
18 した。
32 した。
12 した。
50 です。
12 です。
27 ます。
28 んた。
21 です。
34 ます。
67 した。
27 した。
53 です。
54 した。
16 です。
17 した。
26 です。
39 です。
20 した。
30 した。
58 した。
28 した。
44 した。
67
58
54
53
50
44
40
39
34
32
30
28
28
27
27
26
21
21
20
18
17
16
12
12

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
でもそんな兄も、一歳の時、 母が見ていないすきに台所にしのびこみ、鍋類を床一面に広げ、静かにお米も出してジャラジャラと遊んでいました。 (67字)
 

【本文】
 「あ~やめて~。」
と兄がまるで目が飛び出しそうになるほどびっくりしていました。それから兄が私からノートを取り上げました。私は、ノートを取り戻そうとしました。でも兄に
「NO」
と届かないようにされて、持っていかれました。それで私は、泣きました。どうしてノートを取りあげられたかというと、私が学校で使う大切なノートに名前ペンで落書きしたからです。怒られて当然のことです。きっと兄のノートがみ力的だったんじゃないかと思います。兄の勉強している姿はかっこよくて、音読も
「なんなんた。なんなんた。」
などとまねていたほどです。もし私にも妹がいて同じことをされたら怒りながら泣いていると思います。でもそんな兄も、一歳の時、
母が見ていないすきに台所にしのびこみ、鍋類を床一面に広げ、静かにお米も出してジャラジャラと遊んでいました。
 さてさて、祖母にいたずらをしたことを聞いてみました。祖母は、縄を作る機械が稲を使っていたので、祖母は髪の毛でもいいのかなと思って自分の紙を入れて見たそうです。すると、ものすごい勢いで吸い込まれ、
「痛い、痛い!」
とさけんだので、縄を作っていた人が止めてくれました。それで祖母は一安心したそうです。私は、話を聞いてびっくりしました。祖母がそんないたずらをするとは思わなかったからです。でもそれは七、八歳の時だしそのあとはいたずらをしていないのでうれしかったです。
 次に母にもいたずらについて聞きました。母が中学一年の時、理科の実験でアルコールランプを使いました。友人が髪の毛を近づけたらどうなるのかなと思い、やってみると髪の毛がちょっと燃えて、そこだけ金髪になってしましました。
 子供時代は、みんないたずらをするんだなとわかりました。犬もそうだけど、どうしていたずらをするときは静かなんだろうと心の中で不思議に思いました。

原文   森リン ベスト5