●総合 82 点 

字  数 1014 字 思考語彙 51 点  (11 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 73 点  (59 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 75 点  (106 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙51























































75
知識語彙73
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
【語彙バランス】
 説明に比べて、素材がやや多い文章です。(-0点)

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

0410120716061111071012100910160706161112110812


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
20 りる。
48 ある。
60 った。
29 のか。
78 ある。
19 思う。
52 きる。
41 きる。
20 った。
45 った。
58 きた。
52 思う。
38 いる。
34 思う。
55 思う。
31 ある。
18 った。
63 った。
48 けた。
60 のだ。
46 ある。
33 ある。
61 ある。
78
63
61
60
60
58
55
52
52
48
48
46
45
41
38
34
33
31
29
20
20
19
18

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
そういう根源的な疑問の前に自分を立たせてみるとき、自分たちがいかに文明の提供する便利や快適の誘惑によって生そのものを見えなくしているかを知らされるのである。 (78字)
 

【本文】
  人間は生きていくには僅かなもので足りる。我々が生活の必需品のごとく思いなしている様々な文明の利器などなくても人間は生きていけるのである。むしろそんなものなしに身を自然の中に置いた方が、どれほど今自分が生きてあることをしみじみと感じるかもしれないのであった。ー人は生きるために一体何を必要とし、何を必要としないのか。そういう根源的な疑問の前に自分を立たせてみるとき、自分たちがいかに文明の提供する便利や快適の誘惑によって生そのものを見えなくしているかを知らされるのである。
 私は、便利で快適な生活は良いと思う。最新のテクノロジーを使うことで、時間に余裕ができ、その分をエンターテインメントなどに費やすことができる。さらに、洗濯などの家事も、機会の力を借りれば費やす労力を大幅に減らすことができる。私は、かなり前の週末、友達の家に行った。その前日の金曜日に一緒に遊ぼうということになったのだが、その日は場所しか決められなかった。私は、どうなることかと気をもんだが、そこは、TEAMSで会話することで、持ち物や時間などの詳細を決めることができた。私は、こういった生きていくには不必要なものも、生活を便利にしていくことには一役も二役も買っていると思う。そして、こういった者たちも、私たちの現在の生活には欠かせなくなってきている。
 一方で、生活に不必要なものは一切ない、質素な生活もまた良いと思う。確かに生活するには不便になるが、そのぶん自分の生活が豊かになり、いろいろ自分と向き合う時間も増えていくと思う。例えば洗濯機が無くても、手洗いで十分だというような塩梅である。私は、前、中国の田舎に旅行に行った。その際泊まった宿にはエアコンやバスタブ、ベッドなどはなく、ただ毛布と布団、シャワーブースがあるだけで、本当に必要最小限だった。私は、最初は不平たらたらだったが、しばらく滞在しているうちに、そういった生活の良さにも気づけた。生活必需品だけで暮らしていくには、些細なことが重労働となってしまい快適さは失われるが、そのぶん楽しく、充実しているのだ。
 確かに、機械化された便利な生活にも生活必需品オンリーの簡素な暮らしにもそれぞれ良さはある。しかし、一番大切なことは「人生とは、真の自分を見つける旅路である。それに失敗したなら、ほかに何を見つけても意味はない。」という名言があるように、自分に合った暮らしをみつけていくことである。

原文   森リン ベスト5