●総合 91 点 

字  数 1551 字 思考語彙 67 点  (24 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 81 点  (75 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 88 点  (147 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙67




























































88
知識語彙81
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
 百字を超える文1ヶ所(-1点)
 ▲125字 会社の財産状態を悪化させ、取引先ないし債権者ひいては経済界一般に大きな迷惑をかけた話が、最近の新聞の紙面をにぎわせたが、会社財産の実質上の所有者である株主に迷惑をかけたという最も重要なことが、新聞では必ずしも大きく取りあげられていないように思われる。
【語彙バランス】

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

08111432041008090713090511100707081111090607090905070309040409061110080713060711


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
32 ある。
60 ある。
64 ある。
125 れる。
12 ある。
38 ある。
34 れる。
46 まう。
29 ない。
60 える。
40 思う。
34 ある。
47 ある。
43 まう。
30 れる。
34 言う。
37 ろう。
50 くる。
45 きる。
35 える。
24 きた。
28 ある。
35 要だ。
38 ある。
25 いる。
27 いる。
15 ない。
36 らだ。
19 示す。
19 ある。
42 ある。
29 ない。
40 きる。
44 れる。
32 のだ。
49 ある。
57 れる。
16 いる。
30 くる。
47 する。
125
64
60
60
57
50
49
47
47
46
45
44
43
42
40
40
38
38
37
36
35
35
34
34
34
32
32
30
30
29
29
28
27
25
24
19
19
16
15
12

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
会社の財産状態を悪化させ、取引先ないし債権者ひいては経済界一般に大きな迷惑をかけた話が、最近の新聞の紙面をにぎわせたが、会社財産の実質上の所有者である株主に迷惑をかけたという最も重要なことが、新聞では必ずしも大きく取りあげられていないように思われる。 (125字)
 

【本文】
1200字以上の本文は後半1200字のみ表示しています。>> 全文表示にする
挙げられる。仕事という社会に尽くす物に対して、私情を持ってきてしまうと冷静に判断が下せなくなってしまう。仕事において、この様な状態はあまり良い影響はもたらさない。仕事によってその影響は様々であるが、特に私情を持ってきてしまっては問題だと思われる職業はカウンセラーであると私は考える。仕事柄、人の感情に寄り添うものなので、どうしても私情が頭をよぎる物であると思う。しかし、カウンセラーとしては、寄り添いすぎては返って危険なのである。私情を挟む事で、自身の労力も奪われ、相談内容によっては自分の精神にも悪影響を及ぼすものもある。例えば、酷いいじめの話に私情を挟んでしまうと、怒りや悲しみなどに心が支配されてしまう。そうなると、自身の精神面も弱り、仕事にも悪影響が及ぼされる。カナダでは、カウンセラーにはまた違うカウンセラーがついていると言う。それ程にその仕事は精神的に疲労が溜まるものだと言う事を物語っているだろう。たとえ私情を挟んでいなくても疲労の溜まるものであるのであれば、私情を挟めばより大きな影響がでてくる。カウンセラーという仕事は、仕事に私情を挟むことの危険性をよく表せる仕事であると推測できる。
 この問題への解決策として、許容できる範囲を広げる事が重要だと考える。世界的に、様々な価値観が表に出る様になってきた。例えば、色々なジェンダーや宗教など、今は多種多様である。この様な多様な社会では、色々な人々がいる事を理解し共存する事が必要だ。例えその価値観に納得できなくても、存在を認める事がまず重要な一歩なのである。カナダでは、様々なジェンダーの許容化が進んでいる。しかし、それと共に宗教上信じることのできない人もいる。しかし、争いが起きる事はない。何故なら、彼らは自らの信仰の違いを理解し、余計な争いを避けているからだ。排除する事はせず、存在への理解は示す。偏らない思考を持つには重要な事である。私は、知り合いの中でも十人十色の信念があり、中には私には完全に理解し難いものもある。しかし、それを理解できないからと言って否定する事はしない。存在すると認め、自分と他者が違う事をお互いに認める事が出来れば平和に共存できる。この様に、許容できる範囲を増やす事で、社会への順応性を高める事が可能であると考えられる。
 確かに、今多く起こっている役得文化は社会から隔離させるものだ。しかし文化とは、新しいものに踏み潰されるものではなく、新しいものと共に進化していくものなのである。日本に昔から存在する人間関係中心のシステムを完璧に無くしてしまっては更なる問題が発展するのではないかと考えられる。社会は今、目紛しく変化している。そんな中で、多様な価値観に影響され社会の文化も変化してくる。変化の中で、何が必要で何が不必要かを考えながら順応していく事がこの先重要であると私は推測する。

原文   森リン ベスト5