●総合 92 点 

字  数 1159 字 思考語彙 69 点  (26 個)
--------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0-
00-02-04-06-08-10-12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-
知識語彙 90 点  (93 種)
----------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1-
00-09-18-27-36-45-54-63-72-81-90-99-08-17-26-35-44-
 表現語彙 88 点  (149 種)
------------------------------------
-0--0--0--0--0--0--0--1--1--1--1--1--1--1--2--2--2--2-
00-15-30-45-60-75-90-05-20-35-50-65-80-95-10-25-40-55-

点数はほかの人の点数との関連で毎日少しずつ変わります。
棒グラフは全作品の分布で、濃い部分は当作品の位置です。 をクリックすると、最新のデータをもとに再計算されます。

【総評】 点数はそれぞれの級の合格ラインの目安です。 20080901 改訂
12級11級10級9級8級7級6級5級4級3級準2級2級準1級1級
総合52点~59点~62点~64点~69点~72点~74点~78点~81点~86点~88点~90点~91点~92点~
相当学年小1小2小3小4小5小6中1中2中3高1高2高3大社大社
合格率95%95%90%90%85%85%80%70%60%50%40%30%20%10%
思考語彙34点~35点~36点~37点~40点~43点~50点~52点~55点~62点~65点~67点~70点~73点~
知識語彙40点~41点~42点~43点~47点~49点~52点~56点~60点~65点~70点~78点~85点~90点~
表現語彙46点~48点~50点~52点~56点~57点~58点~62点~65点~71点~73点~80点~86点~91点~
思考語彙:意見や説明を書く力/知識語彙:難しい言葉や漢字を使う力/表現語彙:多様な実例や表現を書く力
 
  
思考語彙69

































































88
知識語彙90
△上の三角形の高さは思考語彙
▽下の三角形の深さは知識語彙
三角形の横の長さは表現語彙
○円の大きさは字数
(円はひし型の後ろに隠れている場合があります)。
【文体】
 ○文の流れが自然です。
 ○文章の中心がよくしぼられています。
【語彙バランス】

△三角形の高さは思考語彙、▽逆三角形の深さは知識語彙、
△▽の底辺は表現語彙、○円の幅は字数。

【文リズム】  (一文中の文節的語彙群の数) ~6個 7~10個 11~14個 15~18個 19個~

101109071307101104031919060907070709050710091211070803120509


【文の長さのグラフ】 -20字短い文 21-40字やや短い文 41-50字中ぐらいの文 51-70字やや長い文 71字-長い文
65 れる。
45 える。
34 らす。
25 なる。
42 ない。
32 たい。
50 ある。
43 える。
18 きだ。
14 ない。
81 える。
69 けた。
24 とだ。
37 とだ。
29 える。
49 いる。
35 まう。
41 ずだ。
22 思う。
24 らだ。
43 ける。
39 った。
50 思う。
46 ろう。
40 ある。
25 つく。
18 まう。
56 きる。
20 なる。
39 思う。
81
69
65
56
50
50
49
46
45
43
43
42
41
40
39
39
37
35
34
32
29
25
25
24
24
22
20
18
18
14

【最長の文】 (最長の文は、文章全体の特徴を表しています)
しかし、彼らは紀元前の人物であり、彼らの思想や戦術は「スパルタ教育」などの語源として今も受け継がれるものだが、将来、薬剤師を夢見る私にはとても無縁なものと言える。 (81字)
 

【本文】
 読書をしているときに、主張していることが全面的に肯定されるわけではない、若しくは興奮を覚えるときに、刺激的という言葉が用いられる。展開が容易に想像ができてしまう本ではなく、意表をつくような本が読者にとって刺激的といえる。刺激的な本とは、急なカーブを多く保持し、それはときに脱線をもたらす。その脱線こそが創造のエネルギーを生み出す源となる。直線の道は脱線の危険性もなく、安全性の取れる道だが軌道の外へ脱出したくともできない。私は脱線を恐れずに様々なものに興味を持てる生き方をしていきたい。
 そのための方法としては第一に将来的に必要のないものでも、興味を持ったらそれを調べてみることである。そうすることで、自分の思想や考え、モットーに新しい発見が生まれる可能性があると考える。私はハンニバルやレオニダスが好きだ。推しといっても過言ではない。しかし、彼らは紀元前の人物であり、彼らの思想や戦術は「スパルタ教育」などの語源として今も受け継がれるものだが、将来、薬剤師を夢見る私にはとても無縁なものと言える。だがしかし、両者共に、少ない兵力で最後まで諦めず、自らの命を顧みず大国とされたローマやペルシャを打ち破った彼らの生き様に私は感銘を受けた。それ以来、私のモットーは最後まで諦めないことだ。
 そのための第二の方法としては異端を認め、多様性のある社会をつくることだ。そうすることで、今よりも更に生きやすい社会になると考える。今のご時世、「ジェンダー」や「LGBTQ」などを理解しよう、容認しよう、という考えが広まっている。私はそれらに偏見はないが、近ごろ、少しやりすぎなのではと思ってしまう。ジェンダーの人を理解したくとも、どうしても分かり合えない人もこの世にはいるはずだ。私はそのような意見も多様性ではないかと思う。なせなら、人類みな思考、思想などが異なるからだ。しかし、最近ではその意見を「おかしい」や「差別」などといった様に否定する人も見かける。私は時代は多様性なのだから、そういった意見にも寛容な目を向けてほしいと思った。ただし、「平和な社会で殺人は合法」などといった万人から見て異常だと思う意見は認めるべきでないと思う。
 確かに脱線をすることで不要な時間が生じ、その時間の間に勉強など有意義なことができるだろう。「生きるということは刺激的なことであり、それは楽しみである。」という名言がある。確かに優れたものや本を丁寧に読めば知識は身につく。しかし、刺激的ではなくなってしまう。これは優れた指導者にもいえることで、それらから一歩離れてみることで何にも影響を受けず自分を確立することができる。それは時に優れたものを上回るものとなる。そのため私は脱線を恐れずに様々なものに興味を持てる生き方をしていきたいと思う。

原文   森リン ベスト5