対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日1059 今日492 合計44191
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)(2005年)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

小学1・2年生の課題の作文

2005年12月-2005年1月分 生徒が書いた作文と先生の講評です。
(手書きの作文と講評はここには掲載していません。空欄の部分は作成中です。カッコ内は件数)
期間小学1年生の作文小学2年生の作文
2005年12月  たのしかったおとまり  (14)

11月  すごくおいしかったたまごクッキー  (10)

10月  おとまり  (6)

9月  はこねにりょこうに行ったこと  (7)

8月カブトムシ  (1)6年ぶりの「けんじワールド」  (3)

7月ぼくのたんじょうび  (3)映画をみに行ったこと  (4)

6月水たまり  (3)お友だちがきたこと  (9)

5月  ホーチミンにいったこと  (8)

4月  UNISでFundayがあったこと  (5)

3月『FUN DAY』が学校であったこと  (4)よこうれんしゅう  (1)

2月「どうぶつえんのけものたちは」をよんで  (4)  

1月  テレビゲーム  (2)


小学3・4年生の課題の作文

2005年12月-2005年1月分 生徒が書いた作文と先生の講評です。
(手書きの作文と講評はここには掲載していません。空欄の部分は作成中です。カッコ内は件数)
期間小学3年生の作文小学4年生の作文
2005年12月かんしんなアインシュタイン  (55)おもしろい芸人  (50)

11月父みたいなアインシュタイン  (37)電車やバスに乗った時  (40)

10月ぼくの朝  (19)秋を見つけた事  (33)

9月もしも鳥が手に入ったら  (5)ぼくの好きな教科  (38)

8月スイス旅行!  (5)カブトムシをみつけたよ  (35)

7月おふろ  (7)お父さんと二人旅  (26)

6月ぼくの感想文  (3)磯子区クリーンデイ  (30)

5月インドの話  (2)急がば回れ  (29)

4月偶然のプレゼント  (1)現実は甘くないんだ  (26)

3月日本のアニメをドイツ語で!?  (18)できたよやったあ  (64)

2月今日は特別裏ワザデザート  (29)寒いマラソン  (59)

1月ぺったん、ぺったん、おもちつき  (26)休み時間  (64)


小学5・6年生の課題の作文

2005年12月-2005年1月分 生徒が書いた作文と先生の講評です。
(手書きの作文と講評はここには掲載していません。空欄の部分は作成中です。カッコ内は件数)
期間小学5年生の作文小学6年生の作文
2005年12月新発明  (89)私の好きなもの嫌いなもの  (44)

11月労働  (86)作戦を練る(感)  (49)

10月学問の意義  (93)一九八〇年代に入ると(感)  (49)

9月国の成長とは...  (81)幼いころ  (52)

8月国の成長とは...  (75)痛い思い出  (37)

7月ゼネラリスト  (76)うれしかったプレゼント  (50)

6月型にはまれ  (81)長所こそ物の上手になれ!  (66)

5月人間は多面体  (81)笑いすぎるとバカになる  (66)

4月最近の危うさ  (84)平和主義な私  (69)

3月量とその制御  (71)ちゃっかりマン参上!!  (66)

2月学問  (77)騙す私騙される私  (61)

1月対立  (76)はじめ君と終わり君  (54)


中学1・2・3年生の課題の作文

2005年12月-2005年1月分 生徒が書いた作文と先生の講評です。
(手書きの作文と講評はここには掲載していません。空欄の部分は作成中です。カッコ内は件数)
期間中学1年生の作文中学2年生の作文中学3年生の作文
2005年12月異文化交流  (76)プラス・マイナスイメージ  (68)愛と言葉  (31)

11月小さな生物を大切にしよう  (71)密度  (67)支え合い  (28)

10月「けんかするほど仲がよい」とは本当だろうか。  (71)勝ち負けなんか関係ない!  (63)他人との関わり  (32)

9月自分に自信を  (57)成績  (66)自然のプラスとマイナス  (30)

8月自分を信じる能力  (41)文化の調和  (56)自然の怖さ  (27)

7月うれしいプレゼント  (60)ヘルプ  (73)マイペースで  (40)

6月人間の生涯は物事を〈感〉  (63)文明が与えたもの  (62)マネーのチカラ  (38)

5月僕が集めているものは・・・  (62)外見と中身  (57)幸福論(2)  (39)

4月僕の目標は・・・  (61)「勉強」とは  (67)絶望という病  (45)

3月日本人が、淡白であるかわりにあ(感)  (67)ルールも守れないような人間が、社会に何の役に立つというのだ??誰か答えろ!  (46)時の流れを感じて  (23)

2月新聞というものをまるで読まない(感)  (70)駅前のクソジジイ  (50)欲求の肥大化  (29)

1月ポイ捨て  (75)English!  (51)厳しいかもしれないけど  (36)


高校1・2・3年生の課題の作文

2005年12月-2005年1月分 生徒が書いた作文と先生の講評です。
(手書きの作文と講評はここには掲載していません。空欄の部分は作成中です。カッコ内は件数)
期間高校1年生の作文高校2年生の作文高校3年生の作文
2005年12月閃くための試行錯誤  (12)新発明  (15)  

11月自己の意志に従おう  (16)労働  (14)  

10月効力感を手に入れる  (14)学問の意義  (18)日中経済交流論  (4)

9月近隣だから、親しいからといっても…  (9)国の成長とは...  (22)資料を送ります。  (7)

8月他人と自己確認  (9)国の成長とは...  (18)インターネット匿名性による問題  (4)

7月弱点克服  (12)ゼネラリスト  (22)古典の重要性  (4)

6月美を肌で感じれますか?  (24)型にはまれ  (16)One for all. All for one.  (5)

5月生きる力>机での学問  (19)人間は多面体  (18)新しい感性  (7)

4月子供たちは疑問を得られる状態か?  (26)最近の危うさ  (21)触れ合いと合理化  (7)

3月他者とつながりをもつということ  (24)量とその制御  (11)移動文化へ  (1)

2月筆者を受け止める読書  (22)学問  (14)言葉にならないような体験  (4)

1月民主を支持  (21)対立  (15)ベンチャー企業を広めよう!  (4)

作文教室の丘から 2021年分 

作文教室の丘から 2011年分 

作文教室の丘から 2010年分 

作文教室の丘から 2009年分 

作文教室の丘から 2008年分 

作文教室の丘から 2007年分 

作文教室の丘から 2006年分 

作文教室の丘から 2005年分 

作文教室の丘から 2004年分 

作文教室の丘から 2003年分 

作文教室の丘から 2002年分 

作文小論文の花 1998-2001年分 

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)