長文は縦書きに印刷する場合があるため、数字は漢数字にしています。
 
 種のない果物 読解検定長文 小1 春 1番
 野生やせいのバナナには、たねのできるものがありますが、わたしたちがふだん食べた ているバナナにたねはありません。かわをむけば丸ごとまる  食べた られます。しかし、バナナを輪切りわぎ にしてよくてみると、中心ちゅうしん近くちか 黒いくろ つぶがあることがわかります。この黒いくろ つぶは、たねになるはずの部分ぶぶんですが、大きくおお  はなりません。また、ブドウにもたねのないものがあり、たねのあるものよりも、ずっと食べた やすくなっています。
 たねのない果物くだもの作るつく 方法ほうほうは二つあります。一つは、花粉かふんのかわりにくすり使うつか という方法ほうほうです。花粉かふん本来ほんらい果実かじつ作るつく ために必要ひつようなものです。花粉かふんがめしべのさきにつくと、そこから花粉かふんかん伸びの ていき、のびたくだがめしべの根元ねもとにある子房しぼうなか入りはい たねができはじめます。すると、その刺激しげき子房しぼうのかべなどがふくらみはじめ、果実かじつができます。そこで、花粉かふん使わつか ずにうまく子房しぼうのかべを刺激しげきできれば、たねができずに食べた られる果実かじつ部分ぶぶんだけができるというわけです。デラウェアというぶどうは、花粉かふんのかわりにくすり使っつか て、たねのないものを作りつく ます。
 たねのない果物くだもの作るつく 二つ方法ほうほうは、染色せんしょくたいかず変えるか  というものです。染色せんしょくたいとは、細胞さいぼうなかにあるひものようなもので、植物しょくぶつによってそれぞれかず決まっき  ています。このかず変えるか  と、植物しょくぶつたね作らつく なくなることがあります。たねなしスイカは、この性質せいしつ利用りようして作らつく れています。
 「おいしい果物くだもの食べた たいけれど、たね取ると のがめんどうだ」という人間にんげん思いおも が、さまざまなたねのない果物くだもの作り出しつく だ てきました。たね取ると のはめんどうでも、たねなしの果物くだもの作るつく ための研究けんきゅうは、少しすこ もめんどうではないのが、人間にんげんのおもしろいところかもしれません。∵
 みなさんも、いつか研究けんきゅうしゃになってたねなしの果物くだもの作るつく 来るく かもしれません。
「やった! ついに、たねなしのクリができた。」
「わあ。おめでとう。」
「でも、イガだけになっちゃった。」
「あ、そう。」
 言葉ことばもり長文ちょうぶん作成さくせい委員いいんかい(κ)
           
 

 レコードの仕組み 読解検定長文 小1 春 2番
 世界せかい初めてはじ  おと記録きろくする機械きかい発明はつめいしたのはエジソンです。かれは、薄いうす 金属きんぞくすずつつのようにしたものに、おとつよさによってふかさのちがうみぞ刻みきざ ました。おとは、空気くうきがふるえて聞こえるき   ものなので、大きなおお  おと深いふか みぞ小さなちい  おと浅いあさ みぞとして記録きろくすることができます。このエジソンの発明はつめいにさらに工夫くふう重ねかさ られ、おと自由じゆう記録きろく再生さいせいをすることができるようになりました。
 最初さいしょつつじょうだった記録きろくは、やがて薄いうす 円盤えんばんじょうのものになりました。これはレコードと呼ばよ れ、昭和しょうわ時代じだいには、音楽おんがくはレコードで聴くき ものでした。ちなみに、「レコード」というのは、英語えいごで「記録きろく」という意味いみです。
 レコードは塩化えんかビニルというプラスチックでできていて、おとおもてうら両面りょうめん細かいこま  みぞとして刻まきざ れていました。ダイヤモンドのはりがそのみぞ沿っそ 動くうご ときに、そのはり震えふる おとになって聞こえるき   という仕組みしく でした。みぞはレコードの両面りょうめん刻まきざ れているので、全部ぜんぶ聴くき ためには、途中とちゅうおもてうらひっくり返さ    かえ なければなりませんでした。
 レコードはプラスチックでできているので、なん繰り返しく かえ 聴いき ていると、みぞのでこぼこがすり減っ  へ て、おと悪くわる なります。また、雑音ざつおん入りはい やすくなりました。
 レコードは、いまではすっかりCDなどに取っと 代わらか  れてしまいましたが、雑音ざつおん含めふく たレコードのおと温かみあたた  があっていいという昔ながらむかし   のファンも根強くねづよ いるようです。そういうファンのひとたちに言わい せると、オーケストラの演奏えんそうなどのレコードでは、楽器がっき当たるあ  かすかなおと演奏えんそうしゃ息づかいいき   なども聴こえき  てくるそうです。∵
 いまはもう過去かこのものになったレコード時代じだいには、こんな会話かいわもあったでしょう。
「ドーコレ、いいレコード。」
ひっくりかえしても、
「ドーコレ、いいレコード。」

 言葉ことばもり長文ちょうぶん作成さくせい委員いいんかい(τ)
           
 

 大時計の針 読解検定長文 小1 春 3番
 腕時計うでどけいには秒針びょうしんがついているのに、えきにあるような大きなおお  時計とけい秒針びょうしんがないのはなぜでしょうか。
 腕時計うでどけい秒針びょうしんは、たいへん細くほそ 軽くかる できています。はり動かすうご  ときに、おもさの影響えいきょう受けるう  のを少なくすく  しているのです。サイズが小さくちい  軽いかる と、小さなちい  ちから動かすうご  ことができます。ところが、えきなどに取り付けと つ られる時計とけいは、遠くとお からでも見やすいみ   ように大きくおお  作らつく れています。大きくおお  なればはり丈夫じょうぶ作らつく なければならず、どうしても重くおも なってしまうため、簡単かんたんには動かすうご  ことができなくなります。
 さらに、同じおな ひとつの時計とけいなかでも、はり動かすうご  ちから違いちが てきます。時計とけい文字もじばんの12から6までの位置いちでは、はりうえからした動くうご ため、はりおもさで速くはや 動こうご うとします。ところが、6から12までの位置いちでは、重力じゅうりょく逆らっさか  はり持ち上げも あ なくてはならないため、動きうご 遅くおそ なってしまいます。しかも、はり傾くかたむ 角度かくどによって、はりにかかる重力じゅうりょく違うちが ので、いつも同じおな ちから同じおな 速度そくど保つたも ということにはなりません。
 したがって、大きくおお  重いおも 秒針びょうしん正確せいかく動かすうご  ためには、秒針びょうしん速度そくど調節ちょうせつするための複雑ふくざつ機械きかい付けつ ておかなくてはなりません。大きなおお  時計とけいでは、はり時計とけい本体ほんたいおもさに加えくわ てさらに装置そうちおもさが増えるふ  ことになります。こういった理由りゆうで、大きなおお  時計とけいには秒針びょうしん取り付けと つ られなくなったのです。
 このことは秒針びょうしんだけではなく、時針じしん分針ふんしんにも言えい ます。だから機械きかい負担ふたんをかけずに正確せいかく動かすうご  ために、大きなおお  時計とけい分針ふんしんは、三十びょうに一かい動くうご ような仕組みしく になっています。∵
 伊豆いず土肥とい海岸かいがんには、世界せかい最大さいだいはり持つも 時計とけいがあります。ここでは、時計とけい地面じめん水平すいへい設置せっちすることで、はりにかかる重力じゅうりょくをいつも同じおな 保てるたも  ような工夫くふうがされています。ギネス記録きろく大時計おおどけいはりは、大空おおぞら向かっむ  てハリ切っき とき刻んきざ でいます。でも、地上ちじょうからは、ちょっと時刻じこく読みよ づらいかもしれません。
大時計おおどけいさん、ずいぶん大きくおお  ていばっているみたいですね。」
「おお、どけい。」
 言葉ことばもり長文ちょうぶん作成さくせい委員いいんかい(μ)
           
 

 世界初の切手 読解検定長文 小1 春 4番
 世界せかいでいちばん初めはじ 切手きってができたくには、イギリスです。それは、いまから二ひゃくねん近くちか まえのことでした。
 当時とうじ、イギリスにはすでに郵便ゆうびん制度せいどはありましたが、手紙てがみおもさと送るおく 距離きょりによって、値段ねだん変わっか  ていました。つまり、重いおも ものを遠くとお 送るおく ほどたくさんのお金 かね払わはら なければならなかったのです。また、その料金りょうきんも、受け取っう と ひと払うはら 仕組みしく でしたから、受け取りう と 拒否きょひするひともたくさんいました。なかには、から封筒ふうとう送りおく 家族かぞく受け取りう と 拒否きょひしてもらい、自分じぶん元気げんきなことをただで知らし せるひともいたそうです。
 ここに登場とうじょうしたのが、「近代きんだい郵便ゆうびん制度せいどちち」と呼ばよ れるローランド・ヒルです。かれはそのとき郵便ゆうびん仕事しごとをしているわけではありませんでした。しかし、郵便ゆうびん前払いまえばら せいにして、料金りょうきん安くやす 、またどこへ出しだ ても同じおな 金額きんがくにすることを提案ていあんしたのです。
 こうして、世界せかい最初さいしょ切手きってである一ペニーの「ペニー・ブラック」と、二ペンスの「ペンス・ブルー」という二種類しゅるい切手きって作らつく れました。どちらも、当時とうじのイギリスのビクトリア女王じょおう横顔よこがお描かえが れています。
 この切手きっては、世界せかい最初さいしょ切手きってだったため、イギリスの国名こくめい印刷いんさつされていませんでした。その後  ご、この新しいあたら  郵便ゆうびん制度せいどはヨーロッパじゅうに、そして世界中せかいじゅう広まりひろ  ました。しかし、イギリスだけは現在げんざいでも、切手きって国名こくめい印刷いんさつしていません。これは、世界せかい先頭せんとうをキッテ、最初さいしょ切手きって作っつく たという、誇りほこ があるからです。
「ヒルさん、切手きって最初さいしょ作っつく たときは、どんな気持ちきも でしたか。」
「うまく行くい かどうかわからないので、どきどキッテしました。」

 言葉ことばもり長文ちょうぶん作成さくせい委員いいんかい(τ)