| 親友に感謝!!! |
| アジサイ | の | 森 | の広場 |
| ひろりん | / | あしゆ | 小4 |
| 私ははっきり言って、ついこのあいだまで人間の絵がヘタッピでした。ヘタッ |
| ピ、といってもお鍋の形を書いて、髪の毛を書いて、くりくりの目に長い鼻、 |
| というのです。説明しただけではわからないかもしれませんが、絵に表わすと |
| 1年生が書いてるっぽいのになります。私が1年生の時はみんなこういう絵だ |
| ったので安心していましたが、2年生になってくるとみんな人間の絵が進化し |
| てくるので大変こまってしまいました。さらに3年生になると女の子はマンガ |
| 風になってきて、私だけおいてきぼりにされているようでした。 |
| 逆に、私の親友の野間千加さんは、すごく人間の絵がうまくて、私の憧れで |
| した。マンガ風で、かわいらしい絵です。私とくらべたらまるで1000と1 |
| です。 |
| 3年生のある日、やはり、 |
| 「野間さん絵教えてーっ!!」 |
| と頼みました。そうしたら教えてくれて、顔の形とか目の書き方などを教え |
| てもらいました。でも私が書くとあごが丸っこく、ふにゃふにゃになってしま |
| いました。 |
| そしてついにその形で十分書けるようになりました。うまい、とはいえない |
| けど私には大進化です。そのおかげで家で毎日らくがき帳にかくほど人間を書 |
| くのが好きになりました。 |
| しばらくして、いくら進化したといっても、野間さんみたいにかっこよくき |
| まっていないので、どうにか変えたい!と思うようになりました。そして書い |
| て考えて・・・・・とやると、今度は反対にカクカクした顔になりました。で |
| もその時は、けっこう野間さんに近づいたぞ!!と思ったのでまたしばらくそ |
| れでいきました。 |
| またしばらくして、やはりその形も変に思えてきました。今度はどうしよう |
| ・・・・・と考えると、「野間さんのをまねしちゃおう!」という案がうかび |
| ました。さっそく学校で覚えて家で書いてみました。そうしたら、野間さんに |
| は劣らないけど、似たのができました。やったー!!感動ー!!という状態で |
| した。そのおかげで今はみんなに仲間入りです!!野間さん感謝!!! |