| 動物とは |
| ウグイス | の | 村 | の広場 |
| 岸村 | / | おす | 小6 |
| 島に住む動物と大陸に住む動物とでは、体の大きさが違う。なぜ島では動物 |
| のサイズが変化するのだろうか?一つの要因は捕食者であろう。島という環境 |
| は、捕食者の少ない環境である。象は、なぜ巨大なのか?それは大きな図体で |
| 捕食者を圧倒しようとしているからだ。象の巨大さは畏敬の念を引きおこすの |
| だ。しかし象にしてみれば、大きいからみんなハッピイー、というのでもなく |
| 、できれば「普通の動物」にもどりたいのであろう。体のサイズがあるように |
| 、思想も人類に似合いのサイズがあるのではないか。 |
| 象は、大陸にいるときには、体をおおきくする。捕食者体をおおきくから身 |
| をまもるためだ。体をおおきくすれば、捕食者からねらわれにくくなる。しか |
| し、島ではどうだろう。島では捕食者がいない。そなため象は、暮らしやすい |
| ようにサイズを変えちさくなる。捕食者は、大陸には獲物がたくさんいるが島 |
| では獲物がすくないため捕食者は死んでしまう。このように、捕食者は獲物を |
| 捕りやすい体に、象は捕食者にねらわれないようにするため体をおおきくする |
| 。 |