| よくばっちゃだめぇ |
| イチゴ | の | 池 | の広場 |
| 松本 | / | あさも | 中1 |
| 地球上にはまだ浪費文明に侵されず昔ながらの素朴な生活を営んでいるとこ |
| ろがいくつもある。アジア、アフリカのいわゆる第三者世界に行けばまだそれ |
| がふつうの暮らしかただし、またアイルランドやメキシコやニュージーランド |
| にたっぷりとそういう暮らしぶりが残っている。そういう土地に生き、その生 |
| き方になじむことで、自分の生きている日本の大都会の生がいかに反自然な人 |
| 工的なものかを知る事ができる。と同時に彼らのその生のほうがいかに人間ら |
| しく、自然と調和しているかを味わえる。その理由は二つある |
| 一つ目は、貧乏な人達は、世間一般の価値観を捨てることができるので、金 |
| で評価できないもの(情)まで評価することができるからだ。 |
| 贅沢のできる人が住んでいる所は、大都会は、ほとんど自然が残っていない |
| 。それに対して、贅沢のできない人(貧乏な人)が住んでいるところは、アジ |
| アやアフリカは、ほとんど自然が残っている。 |
| かなりまえ、舌きりすずめなどの話を読んだ。そこで一句。<font |
| size=6>よくばるな よくばりすぎると 大変だ</font> |