| ひとこと |
| 無題 |
| イチゴ | の | 池 | の広場 |
| コナン | / | あえい | 中1 |
| 自分の国を大事にするのはいいことだと私は思う。このことから愛国心と言 |
| う言葉が出たと思う。もちろん自分の国ばかりではなく他の国も大事にしても |
| いいと思う。愛国心というのは、自分のクラスや、クラブ、学校、家族などを |
| 大切にすることも入る。そして愛国心を持つ人とは…?。これは具体的に分け |
| ると2つある。 |
| 第1に、愛国心を持つ人々とはどのような人か。しかしこれは誰でももって |
| いることだと思います。例えば、長野オリンピックがありましたが、よくこう |
| いう人(Aとあらわす)がいます。A「はっはっはー!!よーしそこだ日本そ |
| いつをぬかせ!日本が勝ちゃーいんだよ!!。」と言って自己中心的な人がいま |
| す。が、他の国にも尊敬する心(つまり愛国心)があってもいいと思います。 |
| このような人は、愛国心の度が過ぎた人ですからちょっとちがいます。愛国心 |
| を持っている人は、自分の国も他の国も大事にしている人のことを言うのでし |
| ょう。 |
| 第2に、愛国心を持つ人は、どのくらい、何を愛国心としているのか?。愛国 |
| 心の中には、国はもちろんのこと、じぶんの、クラス、地域、学校、クラブ、 |
| 家族などあるが、私的には、国はもちろん、クラスと、地域、学校、家族です |
| 。(クラブは所属していないので却下。)友達の例から言うと、「ぼくは、B |
| くんが、いいとおもう何故かと言うと、何でも積極的でてきぱきしてやさしい |
| と思うから。」っというと、やはり愛国心を持つ人は、自分が、尊敬する範囲 |
| の限り自分が思っている限りの愛国心があるのだと思う。 |
| 今までの話をひっくるめると、愛国心を持っている人は自国、自クラス、自 |
| 地域、自学校、自クラブ、自家族、そして他国に対する賞賛がある人のことを |
| 言うと思う。 |