| ひとこと | (4月4週) |
| 無題 |
| ウグイス | の | 谷 | の広場 |
| GT-R | / | えや | 中2 |
| 私に漫画「ドラえもん」の面白さを紹介してくれたのは、1973年生まれ |
| の長女だった。「ドラえもん」は、「鉄腕アトム」や「鉄人28号」に代表さ |
| れる、スーパーヒーロー型ロボットとはまったく異なったタイプのロボットと |
| して誕生した。その「ドラえもん |
| 」の人気の秘密は、四次元ポケットから出てくる不思議な道具にあると思う。 |
| しかし、「ドラえもん」にはもう一つ見逃してはならない重要なものがある |
| 。それは、...子供のみならず大人にまで夢を与えた...。ということだ |
| と思う。このような四次元ポケットが実現したらなんて幸せだろうか。「あっ |
| 、塾に遅れる。...」「どこでもドアー」ことが出来たら、なんてうれしい |
| ことだろうか。 |
| 僕もこのような四次元ポケットのようなアニメにしかないようなものがあっ |
| たらうれしいなー。その訳は二つある。第一に、それがあることによって、夢 |
| を与えてくれるからだ。第二に、それがあることにより生活が便利になったり |
| 、楽になったりもするかもしれないからだ。 |
| しかし、逆の考え方も出来る。それは、それがあるために道具に頼りすぎた |
| りするかもしれないからだ。「ご飯作りたくないなー」と思って四次元ポケッ |
| トに手を入れれば、やったつもりになれる道具があるかもしれない。 |
| 人間、何もかも機械に頼っていたら終わりです。出来ることは自分でやりま |
| しょう。 |