| ひとこと | (5月3週) |
| 無題 |
| アジサイ | の | 道 | の広場 |
| 健太 | / | ねも | 高1 |
| 現代の日本はほとんど例外なく、宗教者・求道者たることを自らの天職とし |
| て選び取ったという人々ではなく、いわば職業人として僧職に就く子とを法律 |
| 的に条件づけられた。 |
| 日本は自然破壊が激しい国と他の国にから言われている。今の社会は計画的 |
| になっていると言うが、要するに現在はただの手段しかないと思う。日本は、 |
| 地球温暖化防止のためにいろいろな面で努力しているとも言われているが誰も |
| が地球温暖化防止のために努力しても自然破壊がなくならない限りやっても無 |
| 駄だと思う。要するに日本という小さな国の自然を破壊するのはよくないと思 |
| う。 |
| 土地が残ってたらそこに何か立て物を立ててしまったりすることが多いと言 |
| われている。山があったらその山を破壊して何か物を立ててしまう事は本当に |
| よくないと思う。そんな事、ばっかりしていると日本が絶滅してもおかしくな |
| いと思う。 |
| 確かに日本は、自然破壊が激しい国だが自然を余り破壊しないほうがいいと |
| 思う。私達の人生は… |