| ひとこと | (5月3週) |
| 無題 |
| イチゴ | の | 池 | の広場 |
| サキエル | / | えの | 中1 |
| 私達が、日常、言葉を使っているときは、言葉そのものにはあまり、意識し |
| ない。しかし、「かっぱ」の詩を読むと否応なしに、意識させられる。つまり |
| 、言葉というものを、改めて意識することになる。経験が先行して、それを言 |
| 葉で表すことを、「伝達」言葉が、新しい経験を生み出すことを、「創造」と |
| いうことでとらえることもできる。わたしたちのことばについての認識は、ふ |
| つうその実用的な動きのほうに大変かたよっていて、もうひとつの詩的な動き |
| のほうは忘れられがちだ。ことばの詩的な動きというものが日常のことばにお |
| いてよりも重要な役割を果たす。 |