| ひとこと | (6月2週) |
| 未来 |
| ウグイス | の | 谷 | の広場 |
| GT-R | / | えや | 中2 |
| 僕たちはあまり夢を持っていないような気がする。しかし、自分は持ってい |
| る。今となっては、電車の運転手になりたいと思ってる。昔までは、このよう |
| な夢はなく、このきっかけになったのが「電車でGO!」である。それになり |
| たいと思う理由は、それになることにより人の命を預かるという大切なことな |
| ので責任感を強くする為にもなろうと思っている。 |
| しかし最近の子供は、夢を持っていたとしても非現実的な夢を持っている人 |
| も少なくない。例えば、世界を自分のものにする。などの夢を持っている人も |
| いるらしい。 |
| これからの子供達には何よりも、自分で作る未来と勝手にできる未来の違い |
| を分かって欲しい。その訳は二つある。第一に、勝手に出来る未来は、何もし |
| なくても、出来ていくが、自分で作る方は、やはりそれなりの努力をしなくて |
| はならない。第二に、自分で作る未来も勝手に出来ていくと思われてしまうと |
| 大変なことになるからだ。 |
| しかし、それより先に未来より現在のことを重点的に考えてもらう方が先か |
| もしれない。 |
| 未来というものは勝手に出来るものと、自分で作る未来と二つある。 |