| ひとこと | (6月2週) |
| 勉強の意味 |
| アジサイ | の | 滝 | の広場 |
| さやか | / | あおべ | 中3 |
| 「テスト一週間前になったから、今日から徹夜で勉強しなきゃ。」というこ |
| とがよくあると思う。私達は普段我慢して勉強しているのではないかと思う。 |
| 友達の中にも勉強が好きで毎日勉強ばかりしているという人がいるだろうか。 |
| やらないとテストの点数が悪くなるから仕方なくやっているのだ。しかし、テ |
| ストの為だけに勉強をするという考え方でいいのだろうか。私達はテストの為 |
| や成績をよくする為だけに、むりやり勉強していてばかりでなく、もっと、自 |
| 分の夢の為や自分を向上させる為に、いやいやではなく自分から進んで勉強し |
| ていくべきであると思う。また、誰かに言われたから勉強するのではなく勉強 |
| するのがおもしろいとか、いろんな知識を身につけていくのがおもしろいなど |
| と言う興味があって自分で進んで勉強して行くべきだと思う。 |
| 毎日いやいや勉強しているとなかなかはかどらないし、自分自身もいやだと |
| 思う。自分自身の為に勉強するにはまず、目標というのが必要であると思う。 |
| 自分の夢だとか何か人生の目標というものがあって、初めて自分自身の為に勉 |
| 強しようと思えるのではないかと思う。例えば、ライト兄弟は自分たちの手で |
| 空飛ぶ飛行機を造ろうという目標があったから、空気の抵抗などを一生懸命勉 |
| 強したのではないかと思う。 |
| また、社会一般では、いい大学に入る為に、死にもの狂いで勉強するという |
| のがよく見られる光景だと思うが、それだけでいいのだろうか。もちろんあの |
| 大学に入ってあの分野のことを学びたいと思ったり、あの大学で、あの先生の |
| 講義を聞きたいと思ったりするのはよいと思うが、その他、世間体が悪いから |
| 、何とか入らなくちゃ、というのはむりやり詰め込みの勉強なので、あまりよ |
| くないと思う。私達は自分から進んで勉強したほうがいいと思う。 |
| 確かにテストのための勉強というのは、欠かせないことだとも思う。しかし |
| 、私達はもっと、目標をもって、自分自身の向上のために勉強していくべきだ |
| と思う。「時間を作る第一の方法は、急ぐことではなく、どこに時間を使うか |
| 考えることである。」という言葉がある。私達は急いで勉強するのではなく、 |
| 自分のやりたいことを勉強すればいいのだと私は思う。 |