| ひとこと | (6月2週) |
| クラブチーム |
| イチゴ | の | 池 | の広場 |
| 淳 | / | つか | 中1 |
| 僕は、SFCというサッカーチームにはいっています。SFCにもっとまと |
| まりが、あったほうがいいと僕は思った。サッカーに必要なのは、相手のこと |
| 相手の考えていることを理解してあげないといけない。相手のことを理解する |
| と、たがいのコンビネーションがとれ、うまくボールを回しあえて、シュート |
| までいけるけど、相手のことが理解できていないと、たがいのコンビネーショ |
| ンがとれなくなり、うまくボールを回しあえなくなり、シュートまでいけなく |
| なる。確かに、まとまりすぎたり、相手のことを理解しすぎると、へんになる |
| 。しかし、まとまりすぎたり、相手のことを理解しすぎたりしても、その分自 |
| 分たちが得して、役立つのだ。「未来には、一人出にできる未来と、自分で作 |
| る未来との二つがある。」 |