| ひとこと | (7月2週) |
| 経験と知識 |
| アジサイ | の | 池 | の広場 |
| GO | / | うみ | 中1 |
| 私は、経験と知識だったら「経験」のほうがいいとおもう。その理由は「知 |
| 識」 |
| だけだったら、人間は、うまく行かないと思うからだ。 |
| この前私は、体育で「バスケット」をやったのだが、そのために教科書を |
| 読んでおいた。そうしたら、読んでうまくなるより「バスケット」をやったほ |
| うが、うまくなることがわかった。 |
| 人間は、どんな事にも挑戦してみることが、大切だと思った。何もこうゆ |
| う事だけに、限ったことでは無い。 |
| 食べ物でもそうだ。わたしは昔、夕ご飯のときに、食べた事のないものが |
| 出てきたときに「これ、いらない。」と言った事があった。そうしたら、母が |
| 「食べなさい。食べなさい。」と言うので、私はしぶしぶとたべた。一口食べ |
| てみるとその「いらない」といっていたものは、とてもおいしかった。私が「 |
| これおいしいね。」というと、母は「そうでしょう。食べもしないでいらない |
| っていわないでよー。」といった。このような、事があったのでこれからは、 |
| いろいろな事に挑戦してみようとおもう。 |