| ひとこと | (8月4週) |
| 旅行 |
| イチゴ | の | 丘 | の広場 |
| 渡辺 | / | すら | 高3 |
| ある時ふと旅をしてみたくなった。だが特にいきたいと思う場所はない。そ |
| こで、ガイドブックなどを見たりする。当然ガイドには、事細かな資料や地図 |
| 、それにルートなどがのっている。しかし、ある程度目的地が決まっている時 |
| は、ガイドブックなどを見ないで行くのも面白い。一度行ったことがある場所 |
| ならなおさらだ。いちどいったことがあるばしょに同じルートで行くのは、よ |
| っぽど面白かったら別として、あまり楽しくない。そのために、前とは違うル |
| ートで行ったり、ガイドブックを見ないで出かけるとまた違った旅の楽しみ方 |
| をすることが出来る。 |
| 昔、何かの本を読んだ時にこんなことが書いてあった。その本の著者は、 |
| 独りで旅をすることがほとんどであった。なぜならその著者は、ガイドブック |
| などを読まずに旅をするのが好きだったために、他人を連れて行くと、自分の |
| 好きな時間で旅をすることが出来ないからだ。 |
| 時計を持たずに旅をするのも一つの手だ。これはガイドを見ても時間が分 |
| からないので、時間に縛られるということが無く、気ままな旅が出来る。電車 |
| やバスの時間を見ないで、来たときに乗る。バスなどが今日はもう無かったら |
| 、そこの町などで、一晩泊まればいい。 |
| 人生は、人の進んだ道を真似するだけではなく、自分で、時計もコンパス |
| も持たない自分だけの道を進んで行くのがいい。 |