| 勉強と遊び |
| アジサイ | の | 滝 | の広場 |
| 中村 | / | きね | 中3 |
| 勉強や遊びは、どちらかひとつをやりすぎてもいけないのである。例えば、 |
| 勉強をやりすぎると友達とうまくいかなくなることがある。遊びをやりすぎる |
| と友達とわうまく行くが、勉強は周りにどんどん差をつけられることがある。 |
| だから、勉強をやりながら遊びもできるように両立できるようにすることが大 |
| 事だと思う。 |
| 第一に、勉強をする時間と遊ぶ時間をしっかり決めることである。例えば |
| 、勉強を先に二時間やった後にその分の時間遊ぶということである。そうすれ |
| ば、遊ぶこともできれば、勉強でおいていかれることもないのである。余った |
| 時間は、自分の趣味に費やせばいいと思う。素の方が一日を楽しく過ごせるの |
| である。 |
| 第二に、遊びでできた友達に勉強などを手伝ってもらうのである。たとえ |
| ば、「さるがに合戦」のかには考えることや猿を倒すことはできないが、いつも |
| 遊んだり助け合っている友達に助けてもらうのである。このように、ただ勉強 |
| を一方的に言うのではなく、友達と一緒に遊ぶことも大切なのである。 |
| 確かに、勉強か遊びをやるのは大切であるが、やはり、二つを両立させる |
| ことも大切である。「良い友人を得たければ、まず自分が良い友人でなければ |
| ならない。」という言葉があるように、勉強をしていても、遊んで良い友達を |
| 作り自分も良い友達でなければならないのである。 |