nngu-12-4 問題1
問1 読解マラソン集9番「そもとも本能を定義することは」を読んで次の問題に答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A どのような型の行動が起こるかは、衝動の大きさによって決まる
B 人間には、もともと育児本能のようなものがある
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答1

nngu-12-4 問題2
問2 読解マラソン集9番「そもとも本能を定義することは」を読んで次の問題に答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A 社会的に必要な行動型は、制度や良識として確立されている
B 人間らしく生きるためには、本能の解放をめざすことだ
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答2

nngu-12-4 問題3
問3 読解マラソン集10番「ゲーテがその色彩論を」を読んで次の問題に答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A ニュートンは、色彩には境界が必要だということを見落としていた
B ゲーテは、補色の中に、人間経験としての色彩を見た
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答3

nngu-12-4 問題4
問4 読解マラソン集10番「ゲーテがその色彩論を」を読んで次の問題に答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A 人間の色の感知は、客観的な現象である
B テレビの受像機は、その国の人の皮膚の色を基準に調整されている
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答4

nngu-12-4 問題5
問5 読解マラソン集11番「一般に人間には」を読んで次の問題に答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A 巨大な岩に畏敬の念を持つのは、物心崇拝の文化に影響されているからである
B 日常の食物に「もったいない」と感じるのは、物心崇拝の文化に影響されているからである
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答5

nngu-12-4 問題6
問6 読解マラソン集11番「一般に人間には」を読んで次の問題に答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A 生きた動物のように反応する機械にたいして愛着を持つには、強い想像力が必要である
B 法律の世界では、動物と物体は明確に区別されている
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答6

nngu-12-4 問題7
問7 読解マラソン集12番「モーツァルトという」を読んで次の問題に答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A ファの音は、常に半音下がってミに向かおうとする性質がある
B シにはドに対する指向性があるので、シを少しドから離して弾く傾向になる
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答7

nngu-12-4 問題8
問8 読解マラソン集12番「モーツァルトという」を読んで次の問題に答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A 生き物の主体的な行動は、物体の物理的な運動と同じように「そこから」「そこへ」の性格を持つ
B 主体は、未来と過去の両方の面の境界に生きる面を持つ
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答8