nnza-06-4 問題1
問1 読解マラソン集9番「ハラは、単なるムラを取り囲む」を読んで次の問題に答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A 縄文人にとって、ハラは、ムラという日常的な生活圏を離れた自然環境の広がりであった。
B 縄文人にとって、ハラは、食料調達以外の自然資源を利用する場でもあった。
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答1

nnza-06-4 問題2
問2 読解マラソン集9番「ハラは、単なるムラを取り囲む」を読んで次の問題に答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A ヨーロッパ文明は、自然との共生よりも、自然を征服するという発想を持っていた。
B 縄文人はグルメだったので、多種多様な食物を利用した。
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答2

nnza-06-4 問題3
問3 読解マラソン集10番「カウンセリングにおいて」を読んで次の問題に答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A カウンセリングで言葉が途絶えたとき、「いま、何を考えていました?」と聞くのは、言葉を迎えにいくことである。
B カウンセリングで大事なことは、相手の言っていることがまちがいでないかぎり、すべてを受け止めることである。
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答3

nnza-06-4 問題4
問4 読解マラソン集10番「カウンセリングにおいて」を読んで次の問題に答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A カウンセリングのプロは、慰めたり、元気づけたりすることが自然にできる。
B 聴くというのは、相手の言いたいことを予測して、じっと待つことである。
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答4

nnza-06-4 問題5
問5 読解マラソン集11番「子どものころ、私は」を読んで次の問題に答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A 私が、犠牲者を弔う灯篭流しが好きだったのは、それで八月六日が終わるという安堵からだった。
B 私は、平和教育の作文なら、そこそこにうまく書くことができた。
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答5

nnza-06-4 問題6
問6 読解マラソン集11番「子どものころ、私は」を読んで次の問題に答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A 平和教育は、原爆の悲惨さや平和の大切さを確認することで達成できる。
B 戦後の平和教育が虚妄だったという自覚が平和教育の出発点になる。
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答6

nnza-06-4 問題7
問7 読解マラソン集12番「私が結婚相手に臨む経済力は」を読んで次の問題に答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A 女子学生の結婚願望と男子学生の実態の間にはギャップがある。
B 日本の晩婚化と非婚率の上昇が止まらないのは、女性が自立し始めたからである。
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答7

nnza-06-4 問題8
問8 読解マラソン集12番「私が結婚相手に臨む経済力は」を読んで次の問題に答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A 女の子の多くは、料理を作るような実用的な能力は低いが、容貌をよくすることには余念がない。
B 男子学生の結婚への憧れは、女子学生とは違い生活実感を伴っている。
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答8