si-08-4 問題1
とい1 読解どっかいマラソンしゅう5番「味覚みかく感じるかん  場所ばしょ」を読んでつぎ問題もんだいに答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。 
A あじ感じるかん  味蕾みらいの数は、大人よりも子供こどもの方が多い
B 赤ちゃんがおなかの中にいるときは、まだあじというものがわからない
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答1

si-08-4 問題2
とい2 読解どっかいマラソンしゅう5番「味覚みかく感じるかん  場所ばしょ」を読んでつぎ問題もんだいに答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。 
A 年をとるとあじ感じるかん  力が弱くなるので、濃いこ あじのものを好むこの ようになることが多い
B あじ感じるかん  細胞さいぼうは、十日ほどで新しいものに生まれ変わるう  か  
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答2

si-08-4 問題3
とい3 読解どっかいマラソンしゅう6番「羽の構造こうぞう」を読んでつぎ問題もんだいに答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。 
A 風切羽のじく裏側うらがわにはみぞ刻まきざ れていて、羽の強度きょうどを高めている
B 羽の間にある糸のような細い羽は、仲間なかまとの通信つうしん使わつか れている
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答3

si-08-4 問題4
とい4 読解どっかいマラソンしゅう6番「羽の構造こうぞう」を読んでつぎ問題もんだいに答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。 
A 羽が乱れみだ てくると、鳥は飛ぶと スピードを上げて羽をそろえる
B 羽の下にあるダウンという綿わた羽は、さむさから鳥の守るまも 
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答4

si-08-4 問題5
とい5 読解どっかいマラソンしゅう7番「アリの結婚式けっこんしき」を読んでつぎ問題もんだいに答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。 
A 羽アリは、大きい方がオス、小さい方がメスである
B 結婚けっこん飛行ひこう時期じきは、同じ種類しゅるいのアリでも、によってまちまちである
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答5

si-08-4 問題6
とい6 読解どっかいマラソンしゅう7番「アリの結婚式けっこんしき」を読んでつぎ問題もんだいに答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。 
A 地上におりたオスアリたちは、自分の力で新しいをさがす
B 母アリから生まれた子供こどもが十ひきぐらいになると、その中から女王アリが選ばえら れる
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答6

si-08-4 問題7
とい7 読解どっかいマラソンしゅう8番「豊かゆた な紙の国」を読んでつぎ問題もんだいに答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。 
A 紙を作る方法ほうほうは、中国から日本に伝わっつた  てきた
B 日本には、紙を作るためのよい植物しょくぶつが少なかったので、日本人はいろいろな工夫くふうをした
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答7

si-08-4 問題8
とい8 読解どっかいマラソンしゅう8番「豊かゆた な紙の国」を読んでつぎ問題もんだいに答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。 
A 日本では、古い紙を新しい紙にする技術ぎじゅつ発明はつめいされた
B リサイクルの紙は、しっかりしていたので、たくさんの人が持つも ことができるようになった
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答8