nnzi-09-4 問題1
問1 読解マラソン集9番「ハマーショルドの日記は」を読んで次の問題に答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A ハマーショルドは、職務に関わる記述をしないことによって、時間も空間も超越しようとした。
B ハマーショルドにとって、日記とは友人への遺書でもあった。
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答1

nnzi-09-4 問題2
問2 読解マラソン集9番「ハマーショルドの日記は」を読んで次の問題に答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A ハマーショルドは、死を生にとって積極的な意味を持つものと考えていた。
B ハマーショルドの日記は、彼が国連事務総長に就任したときから始まった。
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答2

nnzi-09-4 問題3
問3 読解マラソン集10番「すべてを知り、すべてを見下ろす」を読んで次の問題に答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A 現代では、小説家が自分の書く小説の登場人物の心の動きを書くことが難しくなっている。
B 小説家の書いたことをそのまま素直に受け取る人が、小説読者の層となっている。
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答3

nnzi-09-4 問題4
問4 読解マラソン集10番「すべてを知り、すべてを見下ろす」を読んで次の問題に答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A 小説は、小説以外の世界を否定することによって進歩してきた。
B 主人公が行為の前に考えるということが、近代の小説の特徴の一つだ。
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答4

nnzi-09-4 問題5
問5 読解マラソン集11番「一七九〇年、フランス革命政府議会は」を読んで次の問題に答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A フランスが世界共通の長さの単位を提案するまで、長さの単位の多くは人体を尺度にしたものだった。
B 普遍的な長さに対する志向は、古代ギリシアに始まった。
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答5

nnzi-09-4 問題6
問6 読解マラソン集11番「一七九〇年、フランス革命政府議会は」を読んで次の問題に答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A 航空・宇宙関係の国際用語では、世界共通のメートル法が使われることが多い。
B 世界のグローバル化を進めるという点で、英米とフランスは共同歩調をとっている。
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答6

nnzi-09-4 問題7
問7 読解マラソン集12番「生成という時」を読んで次の問題に答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A 自然は、初めは必然の意味であったが、やがて偶然の意味も持つようになった。
B 宇宙的次元から見ると、偶然も必然のように考えられる。
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答7

nnzi-09-4 問題8
問8 読解マラソン集12番「生成という時」を読んで次の問題に答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A 人間は、人生を偶然的なものだと考えることによってあきらめることができる。
B 日本人には、生を否定して生きる文化がある。
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答8