yube-01-4 問題1
問1 読解マラソン集2番「ここの主人は」の長文を読んで、○と×の組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A 主人は、人に会うのを嫌い、隠遁生活を送っていた。
B 彼が「絵を学ぼうと思います。」といったとたん、主人は不満そうな表情になった。
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答1

yube-01-4 問題2
問2 読解マラソン集2番「ここの主人は」の長文を読んで、○と×の組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A 彼は、主人の話に納得はしたが、絵を描くのをあきらめはしなかった。
B にこやかに談笑していた主人の表情が突然変わったのは、彼が絵を志していると知った瞬間である。
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答2

yube-01-4 問題3
問3 読解マラソン集2番「ここの主人は」の長文を読んで、○と×の組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A 主人は三十年前、このあたりの景色を絵に描こうと住み着いた。
B 窓をつぶしてから、主人は心の目で自然を見ることができるようになった。
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答3

yube-01-4 問題4
問4 読解マラソン集2番「ここの主人は」の長文を読んで、○と×の組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A 主人は、彼がかつての自分のようにこの谷の絵を描くために、住み着くのではないかと思っている。
B 主人が「駄目ですな。やっぱり」と言ったのは、自分の無理な能弁が続かないと思ったからである。
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答4

yube-01-4 問題5
問5 読解マラソン集1番「ある人は、生きることの」のの長文を読んで、○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A 自己の体験を体系的論理的にしたものが思想である。
B 本人が心から思っていることでも、多くの人が同意しなければ、一般的な思想とはならない。
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答5

yube-01-4 問題6
問6 読解マラソン集3番「明治以後のわが国の文化は」の長文を読んで、○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A 翻訳は、内容を伝えるために形式を犠牲にする。
B 「まずい料理」のまずさとは、形式のまずさの比喩である。
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答6

yube-01-4 問題7
問7 読解マラソン集4番「旅に出て」の長文を読んで、○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A どこかに出かけなくても旅はできる。
B 目的地の旅情をじっくり味わうことが旅である。
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答7

yube-01-4 問題8
問8 読解マラソン集4番「旅に出て」の長文を読んで、○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A 旅とは、自分の知らないところに行くからこそ価値がある。
B 多くの人に共通する思いが、その土地の旅情となる。
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答8