ra-06-4 問題1
問1 読解マラソン集9番「まずレンゲを」を読んで次の問題に答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A 昔は、イネの田植えと一緒にレンゲを植え、土中のチッソ化合物を増やした
B 昔の農家は、化学肥料を買わずにレンゲのチッソ化合物を肥料として利用した
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答1

ra-06-4 問題2
問2 読解マラソン集9番「まずレンゲを」を読んで次の問題に答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A レンゲは虫媒花で、イネは風媒花である
B 古代の日本には、赤いレンゲはなく、白いレンゲが咲いていた
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答2

ra-06-4 問題3
問3 読解マラソン集10番「最近、『手づくりの味』ということが」を読んで次の問題に答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A 現代の「民芸品」は、芸術や趣味の領域として作られているものが多い
B 今でいう「民芸品」を実用品として作っていた昔の職人にも、芸術的な志があった
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答3

ra-06-4 問題4
問4 読解マラソン集10番「最近『手づくりの味』ということが」を読んで次の問題に答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A 明治以前の日本人は、すばらしい技芸を持っていたが、それは手作りを趣味としていたからである
B 昔の民衆は、自分たちの作ったものに芸術的な価値が認められないという境地からの脱出を渇望していた
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答4

ra-06-4 問題5
問5 読解マラソン集11番「ものを移すとき」を読んで次の問題に答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A 文化の輸入は、品物の輸入のようにではなく、植物の移植のように行う必要がある
B 文化の輸入は、元のままではなく、自国の風土に合うように変えて行う必要がある
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答5

ra-06-4 問題6
問6 読解マラソン集11番「ものを移すとき」を読んで次の問題に答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A 文化の移植は、花盛りの時期ではなく、実をつけた時期に行うことだ
B 文化の地味が変わってきた現代では、切り花的な移植も可能になりつつある
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答6

ra-06-4 問題7
問7 読解マラソン集12番「ある夏の、ひどくむし暑い日」を読んで次の問題に答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A 夏の暑い日、兄は、水面に浮いている鮒を手でつかまえた
B 私は急いで家に帰る途中、ころんだが泣きながらも走りつづけた
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答7

ra-06-4 問題8
問8 読解マラソン集12番「ある夏の、ひどくむし暑い日」を読んで次の問題に答えましょう。
 ○と×との組み合わせが合っているものの数字を書きなさい。
A ギンヤンマは、オニヤンマよりも小さいが、私はギンヤンマが好きだった
B 竹竿に当たって落ちてくるヤンマの中には無傷のものもいた
1 A○ B○   2 A○ B×   3 A× B○   4 A× B×

解答8