a 長文 9.1週 0i
 シロツメクサは、日本人にとても愛さあい れている草花のひとつです。天気のいい休日になると、シロツメクサが生えている場所ばしょで、シートを広げひろ てお弁当べんとう食べるた  家族連れかぞくづ 姿すがたを見ることができます。シロツメクサの上は、ふんわりしていて座りすわ 心地ごこちがよいのです。お弁当べんとうのあとには、子どもたちは花を編んあ でかわいいかんむりにしたり、くきをからませて両側りょうがわから引っ張るひ ぱ 草相撲くさずもうをしたりして遊ぶあそ こともできます。
 わたしたちになじみの深いふか シロツメクサですが、実はじつ もともとは日本ではなく、ヨーロッパが原産げんさん植物しょくぶつです。江戸えど時代じだい、ヨーロッパのガラス製品せいひん大変たいへん貴重きちょうひんでした。遠くとお ヨーロッパからふねでガラス製品せいひん運んはこ でくるとき、ふねがゆれてガラスが割れわ てしまわないようにはこの中につめものとして入れられたものが、このシロツメクサなのです。つめものの草だからツメクサという名前なまえがつきました。
 シロツメクサは生命せいめい力の強いつよ 植物しょくぶつなので、つめものとして日本にやってきて役目やくめ終えお たあと、ゴミとして捨てす られた場所ばしょ再びふたた いき吹き返しふ かえ 次第にしだい 日本中に広がっひろ  ていきました。いまでは北海道ほっかいどうから沖縄おきなわまで、日本全国ぜんこくで見られるようになっています。シロツメクサのように外国がいこく原産げんさんで、何らかのなん   理由りゆうで日本に定着ていちゃくした植物しょくぶつのことを帰化きか植物しょくぶつ言いい ます。セイヨウタンポポやヒメジョオンなども帰化きか植物しょくぶつとして有名ゆうめいです。
 ところで、このシロツメクサの英語えいご名はクローバーですが、クローバーといえば、四つのクローバーが幸運こううんのシンボルであることはよく知らし れています。しかし、四つを見つけようと思っおも ても、クローバかり多くおお てなかなか見つからないことがほとんどです。ところが、世の中よ なかには、五つや六つのクローバーもあるのです。いままでに見つかった最高さいこう記録きろくはなんと十八まい。これは日本で発見はっけんされ、ギネスブックにも載りの ました。十八まいのクローバーなんて見つけたら、びっくりして白目をむいて倒れたお てしまいそうです。これぞまさにシロ(ツ)メクサ!

  言葉ことばの森長文ちょうぶん作成さくせい委員いいんかい(Ν)
 333231302928272625242322212019181716151413121110090807060504030201 


□□□□□□□□□□□□□□