長文集  7月3週  ○日本のくには  0i-07-3
    毎日1ページ音読しましょう。漢字はふりがなをつけずに読めるようにしておきましょう。  2015/06/13 11:02:02
 【1】日本(にほん)のくに
は、アジア大(たい)りくと、
つながったりはなれたりをくり
かえして、いまのようになりま
した。
 【2】りくがつながったとき
は、ゾウをはじめ、いろいろな
どうぶつが、つぎつぎと日本(
にほん)にやってきました。
 【3】また、それらのどうぶ
つをおって、日本人(にほんじ
ん)のそせんになった人もやっ
てきました。
 【4】いまのように、日本(
にほん)がうみで、大(たい)
りくとへだてられてからは、ど
うぶつはこられなくなり、ゾウ
は、へるいっぽうでした。
 【5】きこうや土地に大きな
へんかがくりかえされたことや
、人がだんだんふえていったこ
とで、ゾウのすむばしょが、う
ばわれていきました。
 そういうことで、ついに日本
(にほん)にはゾウがいなくな
ったのだと、かんがえられてい
ます。
 【6】どうぶつやしょくぶつ
は、とてもながい年月をかけて
いまのような、すがたやかたち
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
になりました。【7】ゾウのい
ちばんのそせんはメリテリウム
という小(ちい)さいどうぶつ
で、はなもながくなかったので
すが、じだいがうつるにつれて
、からだは大きくなり、はなが
のびていきました。
 【8】どうぶつやしょくぶつ
がしんかのみちをたどるときは
、そのからだのとくちょうを、
どんどんはってんさせてゆくも
のです。 
 【9】からだが大きく、はな
のながいこと は、ゾウにとっ
てつごうのよいことで、それで
あのようになったものでしょう
。【0】

 「なぜだろうなぜかしら」(
実業之日本社)より