長文集  7月2週  ○地球を棒で測った人  ki-07-2
    毎日1ページ音読しましょう。漢字はふりがなをつけずに読めるようにしておきましょう。  2014/06/09 09:35:12
 スカートやズボンを買うとき
は、まずウエストのサイズを確
かめます。では、地球のウエス
ト、つまり円周はどうやって測
るのでしょう。
 現代の科学者たちは、メジャ
ーの代わりに人工衛星を使いま
す。北極と南極を通る二つの衛
星で、地球を外がわから測るの
です。そのようにして算出され
た数値は、約四万八千キロメー
トル。大変なウエストサイズで
す。
 しかし、今からおよそ二千二
百年前、すでに地球を測った人
がいたのです。エラトステネス
は、ギリシャの数学者で天文学
者(てんもんがくしゃ)でもあ
りました。彼の時代には人工衛
星などないので、地球が丸いこ
とさえ知らない人がたくさんい
ました。もちろん、地球を測る
ことのできるほど長い巻尺もあ
りません。エラトステネスが使
ったのは、一本の棒きれでし 
た。
 エジプトのシエネという都市
にいたときのことです。エラト
ステネスは、一年でいちばん昼
間の長い夏至の正午に、太陽が
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
真上に来ることに気づきました
。太陽の光が影を作らずに井戸
の底まで届いていたからです。
しかし、そこから北に八百五十
キロメートルほど行(い)った
ところにあるアレクサンドリア
では、同じ夏至の日の正午に影
が見えたのです。そこで、エラ
トステネスはあることを思いつ
きます。
 彼はまず、アレクサンドリア
にまっすぐな棒を立てました。
正午にその棒が作る影を観察す
るためです。影の角度を測った
ところ、垂直方向に対して七・
二度でした。エラトステネスは
地球が丸いことと円周の全体が
三百六十度であることを知って
いました。三百六十を七・二で
割ると五十ですから、棒の角度
七・二度は円周の五十分の一に
なります。ということは、シエ
ネとアレクサンドリアの間の距
離も、地球の円周の五十分の一
と等しいはずです。そこで二つ
の町の距離を五十倍し、地球の
円周は、約四万キロメートルか
ら∵四万六千キロメートルだと
いう結論に達したのです。それ
は、驚くほど正確な数値でした


「エラトステネスさん、棒で測
るなんて、いつ思いついたんで
すか。」
「ぼうっとしているときにね。
」 

 言葉の森長文(ちょうぶん)
作成委員会( Μ)