長文 11.1週
1. 【1】デンショバトは、から二千キロメートルほども離れはな た場所で放されても、まちがいなくもどって来ます。長距離ちょうきょりといえば渡り鳥わた どりが海を渡っわた てとぶのはもっとおどろくべきことかもしれません。【2】例えばたと  ツバメは夏の終わるころ、ヨーロッパの国ぐにから南アフリカ各地かくち渡っわた て冬を過ごしす  ます。しかも、翌年よくねんの春にはヨーロッパにまいもどり、以前いぜんがあって、そこからとび立った建物たてもの軒下のきしたにふたたびをかけることもあるのです。【3】イギリスから南にとんで行った十四羽のツバメの足に足をはめ、しるしとしておいたところ、全部が南アフリカでみつけられたという報告ほうこくもあります。この渡行とこう距離きょりはおよそ一万キロメートルもあるのです。【4】そして、ツバメたちは春にはまたイギリスにもどってくるわけです。どうしてこんな長い距離きょり正確せいかく往復おうふくすることができるのでしょうか。親鳥から次つぎの世代に渡りわた 道筋みちすじ伝えるつた  のでしょうか。【5】どうもそうではないらしいのです。親鳥は若いわか 鳥たちがとび立つまえに、さっさと先にとんで行ってしまいます。わか鳥はその後を特にとく 追いかけるのでもないのです。
2. 【6】一度、通った道を帰ってくるときには、途中とちゅうの地形や目立ったものが手がかりになります。ところが渡り鳥わた どりは洋上をとんで渡行とこうするので、なにも目印めじるしはないし、しかも夜間飛行ひこうもするのです。
3. 【7】アメリカさんのチドリは、初秋しょしゅうのころ、カナダから南アメリカに三千キロメートルの洋上をノンストップでとぶということです。ペンギン鳥はとぶことはできませんが、中には毎年、南極大陸なんきょくたいりくと南アメリカとを泳いで往復おうふくするものもいます。【8】鳥たちがまちがいなくにもどってくるのは、地形をおぼえたり、目立ったなにかを目印めじるしにしたりするのではないようです。
4. 虫たちもこれにた大移動いどうをします。【9】イナゴの大群たいぐんが、東アフリカでは、八時間にわたって休みなく五〜六〇〇キロメートルの∵距離きょりを一定の方向にとんで行くということです。イナゴの幼虫ようちゅうは、羽をもっていませんが、羽をもつようになるとらがり出し、とび立って行くのです。【0】乾燥かんそうした年には緑の草を求めもと て、風をたよりにらがってとぶのです。ヨーロッパにいるヒメアカハタチョウは冬の季節きせつにはそこでは生き続けつづ られないのですが、その季節きせつに北アフリカで繁殖はんしょくします。やがて春をむかえると、チョウは地中海を渡っわた て六月ころにはヨーロッパに到着とうちゃくします。七月にたまご産みつけう   、新しい幼虫ようちゅうは八月には一人前になります。大部分のチョウはヨーロッパで冬を越すこ ことはできませんが、その中からふたたび、アフリカにとぶものもいるのです。チョウは一定の方向にとび、風向きが変わっか  ても方向をとりちがえないで行きますので、渡り鳥わた どりと同様、ふしぎな能力のうりょくをもっているわけです。

5.(「動物とこころ」 小川たかしちょ 大日本図書より)