長文集  2月3週  ★(感)人間は、合理的に  wape2-02-3
    毎日1ページ音読しましょう。漢字はふりがなをつけずに読めるようにしておきましょう。  2012/06/15 08:09:23
 【1】人間は、合理的にものを考える動物
であると同時に、非合理な感情をそなえた動
物でもある。言葉の意味にも、明示的な意味
(デノテーション)と、含意的な意味(コノ
テーション)がある。【2】「感ずる」と「
感じる」とでは、デノテーションはおなじだ
が、前者にはカミシモを着たような雰囲気が
あり、後者にはふだん着の雰囲気があって、
コノテーションはずいぶんちがう。乱暴にい
えばレトリックとはデノテーションではなく
コノテーションに注目する姿勢のことである

 【3】シニフィアン(記号表現)とシニフ
ィエ(記号内容)は一枚のコインの裏と表の
ようなもので、切りはなすことはできない。
だから言葉では、贈りものの中身と包装のよ
うには、内容と表現を切りはなすことができ
ない。【4】言葉は陰(いん)に陽(よう)
にいつもレトリックをひきずっているわけで
、レトリックが市民権をえた今日、――とく
に、言葉をなりわいにする人たちのあいだで
は――内容と表現を区別することは、時代遅
れもはなはだしい態度であり、「……はたん
なるレトリックにすぎない」という発言など
は、シーラカンスの合言葉とみなされる。
 【5】「豊か」な消費社会では、サービス
や気持ちが重視され、おしゃれであることが
重要なポイントになる。おしゃれでないこと
は、「貧しさ」を連想させるからだ。コノテ
ーションがデノテーションを圧倒する現象が
ふえてきた。【6】ペン習字のお手本のよう
な字より、変体少女文字のほうが、おしゃれ
でかわいい。
 中身と包装、内容と形式の二分はむなしい
というのが、レトリック派の言い分である。
けれども世の中は、言葉やイメージや気持ち
だけで動いているわけではない。【7】農業
や製造業の就業者数がへったからといって、
非製造業だけで暮らしがなりたつわけではな
い。かりに日本が完全な非製造業国になった
としても、世界のどこかには農業や製造業が
なくてはならない。
 【8】変体少女文字で書かれた文章も、ペ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
ン習字のお手本のような字で書かれた文章も
、ワープロでおなじ活字に変換すれば、字体
の雰囲気など問題にならなくなる。「感ずる
」と「感じる」とで は、コノテーションは
ちがうかもしれないけれども、デノテーショ
ンはおなじだ。【9】「感ずる」と書くか、
「感じる」と書くか は、たんにレトリック
の差にすぎない場合がある。しかも、言葉が
もちいられるのは、やはりそのような場合が
多いのではないだろうか。∵
 残念ながら文学でも、内容と形式に二分で
きるような作品がゴロゴロしている。【0】
逆にいえば、内容と形式に二分できないよう
な作品だけが、一流と呼ばれるのだ。きわめ
て抽象的なメディアである言葉は、もっとも
タチのわるい包装となることがある。
 マス・イメージで連呼される「おいしさ」
や「おもしろさ」の中身は、どうなのだろう
。クルマのコマーシャルの舞台となっている
外国のように、交通事情はいいのだろうか。
空気はきれいなのか。普通にはたらけば、ゆ
ったりした家が買えるほど、土地は安いのだ
ろうか。日本はほんとうに「豊か」なのだろ
うか。派手で豪華な結婚式は、暮らしの貧し
さやつまらなさを証明しているのではないだ
ろうか。「豊か」な包装をちょっと破っただ
けで、中身の貧しさがすぐに見える。貧しい
からこそ、必死になって豊かなイメージを追
いかけているのかもしれない。
 そのむかし、三木清は「もう分析にはあき
あきした。それよりいまはレトリックを必要
とする時代だ」と言った。だが、現代のシー
ラカンスは、「……はレトリックにすぎない
」という合言葉をつぶやきながら、三木清の
言葉をひっくりかえす。もうレトリックには
あきあきした。それよりいまは分析を必要と
する時代だ。

(丘沢静也()『からだの教養』による)