1997年10−12月 第12週号 通算第551号
言葉の森新聞
住所 234横浜市港南区港南台4-7-29-A201 電話 0120-22-3987 留守番電話・ファクス 0120-72-3987
http://www.mmjp.or.jp/shine/index.html (Yahoo!で"言葉の森"と検索してください)
| 第12週は清書です 第12週は清書です。これまでに書いた作文のうち、11月中旬から12月上旬にかけて書いた作文が返却されていると思います。先生のアドバイスを参考に、その中からいちばんよく書けた作文を清書していきましょう。 書き方は、「学習の手引」をよく見てください。 清書用紙(水色の罫線の原稿用紙)の左上に生徒コードを書くことと、1枚目の裏側に学校・学年・名前・住所・電話・投稿の希望などを書くことを忘れないようにしましょう。 この清書は、2月発行の広場に掲載します。原稿用紙の空いているところには、絵をかいておきましょう。 感想文をもとにして清書にする場合、清書する文章はできるだけ感想文のかたちではなく作文のかたちに直しておいてください。つまり、要約や三文抜き書きなどの部分は省き、似た例と感想を中心に書き、題名もそれに応じて変えておくということです。感想文というかたちのままだと新聞などに応募しにくいのでお願いします。 第12週に勉強の様子を保護者に説明します 第12週に、担当の先生から保護者あてに、電話またはハガキで生徒の勉強の様子を説明します。担当の生徒が多い場合などは週がずれることもありますのでご了承ください。 12月23日(火)は休み(宿題)です 12月23日(火)は休みです。担当の先生の電話はありません。港南台の教室もお休みです。郵送で届く「山のたより」を見て、自宅で清書と自習テストと俳句を書いておくってください。 12月29日(月)〜1月3日(土)まで冬休み 冬休みは12月29日から1月3日です。休みの間にこれまで書いた作文を整理して、新年を新しい気分で迎えましょう。 新年は1月5日(月)からスタート 新年は1月5日(月)から始まります。学校はまだ休みだと思いますので、当日、自宅にいない人は、別の日にふりかえてくださっても結構です。 新年の俳句を募集 今年もいよいよ終わりです。来年からまたがんばってやっていきましょう。 新年に、みなさんの俳句を紹介します。自習テストと一緒に提出してください。 俳句は、「五七五」の頭文字に「とら 」がつくように作ってください。この俳句は、それぞれの学年ごとの「広場」に掲載します。お父様やお母様などご家族が書かれる場合、学年の欄には「お子様の学年」を書いてください。生徒コードの欄は、「お子様の生徒コード 父」のように書いてください。用紙は、同じぐらいの大きさの紙であればなんでも結構です。一応、3句分が書けるように印刷していますが、提出は1句だけでも結構です。 自習テストと俳句は、同じ紙に印刷されていますが、そのまままとめて送っても、切り離し別々に送ってもどちらでもかまいません。いずれも、作文用紙を送るときと同じように自習用紙に入れて送るか、ファクスで送るかしてください。 「とら 」の俳句は、こんな感じで作ってください。 とうさんと ライオンを見に アフリカへ(ちょっと季節はずれだなあ) トナカイが ランランはしる クリスマス(ちょっと時期がずれてるなあ) 楽しい俳句を作って送ってね。(^O^) インターネットの俳句コーナーから 12月 のテーマは「しわす」でした。インターネットを見る機会がある人は、俳句コーナーにもお立ち寄りください。 第1位 ... 4 票 (21.05% - 3 - 1) ... しらゆきに わっと喜ぶ スキー客 (スズラン) ..........すてきなペンネームなので1票(もは) 第2位 ... 3 票 (15.77% - 3 - 1) ... しあわせな 笑い声はこぶ 鈴の音 (作:ミルクティ) ..........いつも書き込みありがとう。ということで1票。(森川林) 第3位 ... 2 票 (10.51% - 2 - 2) ... 信じてね 私の気持ち 好きなのよ 作 ゆらぎ へんなせりふかな ..........スムーズにまとまっていていいんじゃない。 ..........さっき名前書くのわすれた。しあわせが住む森の住人 作 ゆらぎ 第3位 ... 2 票 (10.51% - 2 - 1) ... デブるのに、ついつい食べる この季節 (作:まゆみ) ..........「し・わ・す」になっていませんが、気持ちはよくわかるので投票します(もは) 第5位 ... 1 票 (5.25% - 1 - 0) ... しまったら 忘れてしまう するめいか 作 ゆらぎ だから今食べてしまおう ビール、ビール! 第5位 ... 1 票 (5.25% - 1 - 0) ... しかられて、わっと泣き出す、すいか君(かわいそうね。作:もは) 第5位 ... 1 票 (5.25- 1 - 0) ... おもしろいね!!! 第5位 ... 1 票 (5.25% - 1 - 0) ... しあわせは わたしの森に 住んでいる 第5位 ... 1 票 (5.25% - 1 - 0) ... シイタケが、わっかになって、すべってる。(作:森川林。どういう情景だ) 第5位 ... 1 票 (5.25% - 1 - 0) ... 幸せと 輪になり聞いた 鈴の音 作 共犯者X 第5位 ... 1 票 (5.25% - 1 - 0) ... ししまいが、忘れていった、スーファミを(作:森川林) 第5位 ... 1 票 (5.25% - 1 - 0) ... シンデレラ わたしのことを すきなのね(森川林 まずは小手調べに) 合格速報 清水さんが清泉女子大学文学部に合格しました。これまでのテーマは「書物」などの文学的なものが多かったため、普段の論理的な小論文とはちょっと違う書き方で練習しました。 仙波君が横浜市立大学商学部経済学科に合格しました。小論文のテーマは、英文も含めた文章を読んで「規制緩和」などについて述べるもの。面接では今どんな本を読んでいるか、などが聞かれたそうです。 梅田さんが日本大学芸術学部写真学科に合格しました。小論文のテーマは、志望動機など。体験実例が感動的に書けたようです。 3人とも、おめでとう。 | 
入選者一覧
9〜11月に、新聞などに入選・掲載された作文を紹介します。それぞれの作品は、インターネットに掲載されています。
| 日付 | 名前 | 学年 | 題名 | 新聞 | 
| 1997年 11月 28日 金曜日 | 恵里紗 | 小2 | おばあちゃんとあそんだ | 毎日小学生新聞入選 | 
| 1997年 11月 24日 月曜日 | 隆史 | 中2 | 勉強ほどほど遊び大切だよ | 神奈川新聞掲載 | 
| 1997年 11月 21日 金曜日 | 志帆 | 小3 | これって、おいしいね | 毎日小学生新聞入選 | 
| 1997年 11月 16日 日曜日 | あおぞら | 小4 | 秋の詩 | 朝日小学生新聞佳作 | 
| 1997年 11月 15日 土曜日 | T.O | 高1 | 読書は道開くヒントを探す | 神奈川新聞掲載 | 
| 1997年 11月 14日 金曜日 | 知恵実 | 小4 | かなしい出来事 | 毎日小学生新聞入選 | 
| 1997年 11月 10日 月曜日 | てんさい | 小6 | ベッコウアメ | 毎日小学生新聞入選 | 
| 1997年 11月 10日 月曜日 | 雅之 | 高2 | 読書は人間的成長もたらす | 神奈川新聞掲載 | 
| 1997年 11月 7日 金曜日 | どらごん | 小5 | 家族でスポーツをしたこと | 毎日小学生新聞入選 | 
| 1997年 11月 6日 木曜日 | アンドレ | 高1 | 世間の考えにとらわれずに | 神奈川新聞掲載 | 
| 1997年 10月 31日 金曜日 | ブルチ | 小6 | そうじ | 毎日小学生新聞特選 | 
| 1997年 10月 31日 金曜日 | 大智 | 小5 | へびまきの思い出 | 毎日小学生新聞入選 | 
| 1997年 10月 28日 火曜日 | DK97 | 高3 | つながり強い地域の形成を | 神奈川新聞掲載 | 
| 1997年 10月 21日 火曜日 | 吉見 | 大1 | 作る喜び失う日本人は不幸 | 神奈川新聞掲載 | 
| 1997年 10月 20日 月曜日 | プニプニ | 小4 | ハムピーのこと | 毎日小学生新聞入選 | 
| 1997年 10月 20日 月曜日 | 加奈子 | 大2 | 人間は一人で生きられない | 神奈川新聞掲載 | 
| 1997年 10月 19日 日曜日 | あおぞら | 小4 | 恐ふの予防接種 | 朝日小学生新聞佳作 | 
| 1997年 10月 19日 日曜日 | さやか | 中2 | 規制を緩和し自由な個性を | 神奈川新聞掲載 | 
| 1997年 10月 17日 金曜日 | 淳一 | 小3 | しゅうかいじょのトカゲをつかまえた | 毎日小学生新聞入選 | 
| 1997年 10月 14日 火曜日 | 寛則 | 高3 | ボランティア輪を広げたい | 神奈川新聞掲載 | 
| 1997年 10月 10日 金曜日 | 諒子 | 小3 | 星を見たこと | 毎日小学生新聞入選 | 
| 1997年 10月 3日 金曜日 | プチプチ | 小4 | おまんじゅうのようなハムちゃん | 毎日小学生新聞入選 | 
| 1997年 9月 28日 日曜日 | つるちゃん | 小3 | おばあちゃんのおもいで | 朝日小学生新聞入選 | 
| 1997年 9月 26日 金曜日 | てんさい | 小6 | スポーツをしたこと | 毎日小学生新聞入選 | 
| 1997年 9月 22日 月曜日 | 美紀 | 小3 | セキセイインコのちーちゃん | 毎日小学生新聞入選 | 
| 1997年 9月 19日 金曜日 | 泰志 | 小6 | 自然を守ろう | 毎日小学生新聞入選 | 
| 1997年 9月 14日 日曜日 | あおぞら | 小4 | 真夏の大合唱 | 朝日小学生新聞入選 | 
| 1997年 9月 12日 金曜日 | 真沙実 | 小3 | おふろってたのしいな | 毎日小学生新聞入選 | 
| 1997年 9月 1日 月曜日 | まゆみ | 大1 | 得意の分野を究める勉強も | 神奈川新聞掲載 
 |