言葉の森新聞2003年4月4週号
文責 中根克明(森川林)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇創造性を育てる作文・読解・国語◇◆◇◆◇
                              
    毎週担当の先生から電話の指導がある続けやすい通信講座
    自宅で無料体験学習を受けられます
    お申し込みはこちらからどうぞ
    https://www.mori7.com/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

■■4.4週号5.1週号は合併号
 今週の「言葉の森新聞」は、5月1週号との合併号です。
 「山のたより」も、5月1週号との合併号です。
 5月1週分の郵送はありませんので、ご了承ください。

 合併号ですから、本当はもっと豪華にいろいろなものを掲載するつもりでしたが(笑)、4月1日からプロバイダとルータを変更した際に、連日の過酷な作業から教室のパソコンが1台クラッシュしてしまいました。そのため、今月はいろいろなところで作業が遅れています。連休明けには、本格的に復旧する予定です。


■■4月29〜30日休み。5月3〜5日休み宿題
 4月29日(火)30日(水)は、休みです。
 5月1日(木)2日(金)は、通常どおり授業があります。
 5月3日(土)5日(月)は、休み宿題です。先生からの電話はありませんが、その週の課題を自宅で書いて提出してください。先生からの説明を聞いてから書きたいという場合は、別の日に教室までお電話をして説明をお聞きください。(平日午前8時半〜午後8時。電話0120-22-3987)


■■国語問題の表示は一時停止
 国語の問題の欄は、何も書かなくて結構です。
 理由は、下記のとおりです。
(1)教室の生徒を見ていると、作文を書くことにかなり時間が取られるので、国語の問題までできない場合も多い。
(2)漢字や読解の問題は、学校や塾でも同じようなものをしていることが多いので、言葉の森で独自に行う意義が薄い。
 つまり、勉強の中心になる作文と、交流の中心となる投票に力点を置き、それ以外の勉強はできるだけ簡略化していきたいというのが理由です。


■■4.4週は投票を
 4.4週に、3月の清書を掲載しています。この清書は、字数ランキングに掲載されている人と同じ人のものです。これらの清書を読んで、いちばんいいと思った作品に投票をしてください。
 作文用紙の左下に「投票」という欄があります。そこに、自分が選んだ人の生徒コードをひらがなで書いてください。(作文の丘からオンラインで清書を送信する人は、フォームの投票という欄に、自分が選んだ人の生徒コードをひらがなで入れてください)  だれかほかの人に1票を入れると、自分にも1票が入る仕組みにしています。自分に1票入れた場合は、自分にしか1票が入りません。できるだけほかの人を作品を選んで投票をしてください。
 新しく教室に入ったばかりの生徒の場合は、同じ広場のメンバー自体がまだ少なく、掲載されている清書がないこともあります。その場合は、投票をしなくて結構です。


■■連休を楽しくお過ごしください
 小学校低学年の生徒は、自由な題名で作文を書く練習をしています。連休中にどこかに出かけたことなどがあれば、そのことを作文に書けるようにしておきましょう。行った場所の名前や数字などを覚えてくると、正確な作文がかけます。
 私(森川林)は、連休中に、たまっている仕事をばりばりやる予定です。連休って言うのかなあ……。


■■生徒の里・先生の里を新しくしました
 生徒の里と先生の里の表紙を新しくしました。ユーザー名とパスワードは、個人別のものです。作文の丘などで使うものと同じものを使ってください。
http://www.mori7.com/sato/


----------------------------------------------------

■MagMagからのメールマガジンの登録と削除は下記のページで
(▼ダイジェスト版 マガジンID:0000000226)
https://tinyurl.com/ybkrlw5b
(▼完全版 マガジンID:0000132951)
https://tinyurl.com/yakxr3w3
■これまでの言葉の森新聞は下記のページで
https://www.mori7.com/mori/
■ホームページ
https://www.mori7.com/
■メール
mori@mori7.com
【事務局用】 ユーザー: パス: