森の編集室(削除修正追加 / /▼ダウンロード /▲アップロード
削除 修正 追加
枝:0=件名、1=先端タイトル、2=章◆、3=節●、4=題名■、5=小見出し▼、51=小見出し▼、52=小見出し●、
6=本文、61=改行、7=テーブル、8=絵図、9=終端タイトル

言葉の森新聞2021年5月3週号 通算第1659号 枝 0 / 節 1 / ID 印刷設定:左余白12 右余白8 上下余白8
  ■1.難しい言葉を使って書く――受験作文の練習
 
言葉の森新聞
2021年5月3週号 通算第1659号

https://www.mori7.com/mori

森新聞
枝 1 / 節 2 / ID
1.難しい言葉を使って書く――受験作文の練習 枝 4 / 節 3 / ID 31073
▼動画
https://youtu.be/_77x6-JEtlM

 併(しか)しながらこの盛事は、静かにこれを省みるに、実に安穏平静のそれに非ずして、内に外に波瀾万丈、発展の前途に幾多の困難を蔵し、隆盛の内面に混乱をつつんでゐる。即ち國體の本義は、動(やや)もすれば透徹せず、学問・教育・政治・経済その他国民生活の各方面に幾多の欠陥を有し、伸びんとする力と混乱の因とは錯綜表裏(さくぞうひょうり)し、燦然(さんぜん)たる文化は内に薫蕕(くんいう)を併(あわ)せつゝみ、こゝに種々の困難な問題を生じてゐる。今や我が国は、一大躍進をなさんとするに際して、生彩と陰影相共に現れた感がある。併しながら、これ飽くまで発展の機であり、進歩の時である。我等は、よく現下内外の真相を把握し、拠(よ)つて進むべき道を明らかにすると共に、奮起して難局の打開に任じ、弥々(いよいよ)国運の伸展に貢献するところがなければならぬ。 「國體の本義」より

※難語の例として
枝 6 / 節 4 / ID 31074
作者コード:
枝 6 / 節 5 / ID 31075
作者コード:
枝 6 / 節 6 / ID 31076
作者コード:
枝 6 / 節 7 / ID 31077
作者コード:
枝 6 / 節 8 / ID 31078
作者コード:
枝 6 / 節 9 / ID 31079
作者コード:
枝 6 / 節 10 / ID 31080
作者コード:
枝 6 / 節 11 / ID 31081
作者コード:
枝 6 / 節 12 / ID 31082
作者コード:
枝 6 / 節 13 / ID 31083
作者コード:
枝 6 / 節 14 / ID 31084
作者コード:
枝 6 / 節 15 / ID 31085
作者コード:
枝 6 / 節 16 / ID 31086
作者コード:
枝 6 / 節 17 / ID 31087
作者コード:
枝 6 / 節 18 / ID 31088
作者コード:
枝 6 / 節 19 / ID 31089
作者コード:
枝 6 / 節 20 / ID 31090
作者コード:
枝 6 / 節 21 / ID 31091
作者コード:
枝 6 / 節 22 / ID 31092
作者コード:
枝 9 / 節 23 / ID 31092
 
ホーム