| 16 | これで、体験 学習は終了。 | | 「どう、続けてみる」 「もっちろん」 |
| 17 | 継続は、教室に電話で。 | | 「来週から続けます」「はい、ありがとうございます」 |
| 18 | 本格授業の教材。 | | 課題フォルダの該当する週から勉強を開始します。 |
| 19 | ほかの講座も 見てみよう。 | | 「いろんなクラスあるんだね」 「おもしろそうじゃん」 |
| 20 | 体験学習が できます。 | 作文クラスは1回無料。 教科クラスは1回1,375円。 |
|
|
| 11 | 書き上げた 作文は褒めて。 | いいところだけ見て、褒めて あげてください。 「できた!」 |
| 12 | 「どう?」 | | 「うーん、……いい……わねえ」 「がんばったんだ」 |
| 13 | そして、ポストに投函。 | | 写真に撮って、作文の丘から送ることもできます。 |
| 14 | 山のたよりに講評が載る。 | | 翌週、先生の講評が載ります。「ほめてある」「よかったじゃん」 |
| 15 | 先生からのメールも確認。 | | 先生からの連絡が届くことがあるのでメールも時々確認。 |
|